
コメント

ちぇり
月齢は違うのですがおにぎりにしてあげてます🍙

ちーーすけ
その頃、うちはブロッコリーが大好評でした!大きさも調整しやすいですし!
あとは、蒸かし芋、出汁で煮た大根やニンジン、木綿豆腐も!けっこう水分ひたひたの物が食べやすいみたいですよ!
ご飯は、おじゃる丸のデンボのおにぎり(わかりますか?笑)みたいに小さく丸めたら自分でパクパク食べてました!
うちは、頑張って作ったおやきもハンバーグもお好み焼きも食べなくて、結局素材のままが一番好きでした…
-
れれれ
コメントありがとうございます😊
ブロッコリー試してなかったです!
うちの子握力が強く、すぐ握りつぶしちゃうので何でも固めに作ってました💧
懐かしい💗💗
おにぎり人気ですね!!
うちも出来れば素材のまま食べて欲しいです😭- 11月30日

𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
人参やほうれん草等を加えたジャガイモのいももちは今もよく作ります(*˙˘˙*)ஐ
チーズを入れてもカルシウム取れるし、シラスを細かくして加える時もありますʕ •́؈•̀ ₎
ご飯、玉ねぎ、人参、鶏ひき肉をケチャップで炒めてから取り出し、そこに生卵をよく混ぜたら、ひと口サイズでラップで丸く巾着のように包み、レンジでチンすると手づかみできるオムライスボールができます(*˙˘˙*)
ほうれん草やかぼちゃ等、好きな野菜を加えた蒸しパンもよく作ります♡
-
れれれ
コメントありがとうございます😊
なるほど!いももちですね💗
栄養たっぷりでいいですね!
オムライスボールは何ヶ月頃に作られてましたか??
うちはまだ味付けはだししか知らないので、どうやって調味料入れていこうか悩んでいた所です!!
蒸しパンは今日やってみました\(´ω` )/- 11月30日

スティッチらぶみく
ご飯をおにぎりだったりおやきにしています。
小麦粉1:水2でつなぎをつくって、ご飯となにか(納豆、切り干し大根、ツナ、ひじきが多いです)混ぜ混ぜ
フライパンで焼いて軽く冷めてから一口サイズに切ります
あとは好き嫌いあると思いますが、
うちは高野豆腐とかぼちゃの煮物が好きです。
高野豆腐は昆布だしで煮るだけ
かぼちゃはレンチンで柔らかくしたものに砂糖、醤油、水を加えて冷めるまで放置
まだたまに握りつぶしますが、力加減が分かってくると潰さずに上手に食べるようになりますよ(^^)
-
れれれ
コメントありがとうございます😊
ご飯でおやきもあるんですね★
うちの子納豆やツナが大好きなので
やってみます!!
高野豆腐気になってました😃💗
今度買い物行くとき買ってみます♫
ご丁寧にありがとうございます(T ^ T)
練習あるのみですね😋✨- 11月30日
れれれ
コメントありがとうございます😊
うちの子は握力でよく食べ物をポロポロにしてしまいますが、もう少し練習したら
上手く食べれるようになりますかね(╹◡╹)💗