
生後10ヵ月の息子を育てています。1月から復帰予定で保育園探し中。沖縄県の認可外保育園が見つからず困っています。役所のサイトに載っているところに問い合わせたが、0歳児受け入れが難しい状況。他に保育園探しの方法はあるでしょうか?
生後10ヵ月の息子を育ててます。
会社へ1月から復帰予定なんですがなかなか保育園探しが
難しくて困ってます(´×ω×`)💔
沖縄県の認可外保育園(無認可保育園)で
佐敷、与那原、南風原、首里いずれかで
おすすめの保育園があれば教えて欲しいです😓
役所のサイトに書いてある認可外保育園には
ある程度電話したんですがどこも0歳児はやってないとか
今は募集していないとかで断られました😣
皆さんどうやって保育園探してるんですか?
認可外保育園って言うのは役所のサイトに
書かれているところ以外にもあるんですかね(´・・`)?
- ママリ(1歳11ヶ月, 5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

サクサク
すみません、宜野湾なんですが・・・
保育園探し大変ですよね😭
私も、今は募集してないとかでなかなか入れず・・・。。
空きがあっても保育料がかなり高かったり、、家から遠かったり・・・と、市外の保育園も探しましたがとても大変でした😂
私は0歳児の受け入れがある保育園に、空き待ちをして1ヶ月半後くらいに入園できました!
求職中だったため、いつまでに保育園に入れないといけないっていう期日はなかったので待てたんですが😂
4月入園なら認可外で今から予約ができるところもあると思うですが・・・🙌
育休延長できないですかね😥?

ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!
9月10月時点で「今年度の募集は締め切った」と断る認可外保育園も多いので、今の時期はかなり厳しいですね💦
知人は、2年くらい前のちょうど今頃の時期に、浦添~那覇の認可外保育園に片っ端から電話したら50件以上断られたらしいです。
最終的には、復職ギリギリに那覇で空きが出たので預けたようですが保育料高いし、通勤途中の保育園ではないので早くから家を出ないと仕事に間に合わないと嘆いてました💔
認可保育園は結果待ちでしょうか?
認可が落選したら、育休延長できると思いますが、会社が制度に対応してるかどうかですよね💦
他の市町村については分かりませんが、那覇市の保育園は「ナハノホイク」というサイトに情報がまとまってます。認可外保育園も載ってますよ。
-
ママリ
そーなんですね🙄!!!
早生まれの子はなかなか育休満期取ってたら
保育園なんて入れないですね(´・・`)
認可保育園は結果待ち、待機です。
私と入れ替わりで産休に入る人がいて
小さい会社なので延長は難しそうなんですよね。
いろいろ情報ありがとうございます!
もうすこし頑張ってみます!- 12月2日
ママリ
そんなに大変だとは思ってなかったです😫
こんなにも入れないもんなんですね。
早生まれは本当、不利ですね(´・・`)
とりあえず片っ端から電話してみて
空き待ちしたいと思います😓
ありがとうございます(* ॑꒳ ॑* )⋆*