
専業主婦かパートか悩んでいます。家計は厳しい状況で、旦那の収入は20万で貯金なし。家賃は7万。産後の働き方について迷っています。
皆さんは専業主婦ですか?
パートさんですか?
フルタイムで働いていますか?
私は妊娠してすぐ仕事やめました。
家事育児に専念したいので産後も専業主婦でいたいのが本音ですが
家計のことを考えたらパートした方がいいのかなと(*_*)迷ってます
旦那の給料は手取り20万前後でボーナスありますが貯金ゼロです。
賃貸アパートなのですが家賃は7万、、
旦那も早く働いてほしそうな感じです(..)
- まくら(7歳)
コメント

退会ユーザー
専業主婦です^_^
主人が子供が幼稚園に入る年齢まで
仕事するの許してくれなくて💦

退会ユーザー
専業主婦です
旦那は私の好きなようにすればいいと言います!
私は働きたくありません笑
-
まくら
私もです笑笑
うらやましいです~~(*_*)
ちなみに失礼ながら旦那さんのお給料はどのくらいですか?- 11月30日

ez
私は専業主婦です。
幼稚園の予定で、まだかなり先の話ですが「子供が小学校にあがったらパートでもしようか?」と言いましたが嫌みたいで、働いてほしくないみたいです😅
-
まくら
うらやましいです!!
でもずっと子供といたら逆に外で働きに出たくなるんですかね?(*_*)
旦那さんは働いてほしくない理由があるのですか?- 11月30日
-
ez
そうですね、少し社会に関わりたいというか、歯車の一部になりたいなとたまに思います💦
子どもの側から離れてほしくないみたいです❢- 11月30日
-
まくら
なるほど!
旦那さん心配なんですかね(>_<)- 11月30日

cinnamon
現在、専業主婦。
結婚して地元を離れたので、そのタイミングで一度離職。
嫁ぎ先でフルタイムなパートをしていましたが、半年で転勤となり海外だったため離職。
それから日本に戻りましたが妊活してたりして出産もあり7年ほど専業主婦です。
来春から息子が幼稚園ですが、転勤族で土日は働けないし、どこかご縁があればパートくらいはしたいと思ってますが…難しいですね。
-
まくら
旦那さんの仕事の都合で働きたくても働けなかったりするんですね(*_*)
- 11月30日

am
私は妊娠してから専業主婦をしています!旦那の家族と旦那の意向で
保育園も実家と私の家近くの
保育園に入れる予定ですが、そこの保育園が1歳から受け入れ可能なので
1年間は専業主婦としてやるつもりです🙆
私的には、私側の家族は早目に子供を保育園に入れて働いていたので
もっと早くから働いてもいいかなとも思ったりもしてます…😅
-
まくら
そうなんですね!
保育園に預けてからはパートとフルタイムどちらで考えてますか?- 11月30日
-
am
フルタイムと考えてますが、旦那はパートにしてと言われてます😅
保育園に遅くまで1人にするのは可哀想だろと…💦💦- 11月30日
-
まくら
なるほど、、まだ検討中なんですね(>_<)
- 11月30日

オリ𓅿𓅿𓅿
私も専業主婦です。今は、主婦できてませんが😭
うちは、子どもが幼稚園に入ったら働くかなぁって、感じです。
主人は、好きにしたらいいと言ってくれるので😁そんなにお給料よくないですが…。
-
まくら
そうなんですね!
ちなみに保育園ではなく幼稚園を選んだのは何か理由あるのでしょうか?|д゚)
好きにしていいよなんてうらやましいです...!!- 11月30日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
特に理由と言えば、私も主人も幼稚園に通ってたからですかね😉
働かなくていいなら、働きませんが、そういうわけにもいかないかなぁと思ってます。- 11月30日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
特に理由と言えば、私も主人も幼稚園に通ってたからですかね😉
働かなくていいなら、働きませんが、そういうわけにもいかないかなぁと思ってます。- 11月30日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
すいません。同じの送ってしまいました😭
- 11月30日
-
まくら
わかります!私も幼稚園だったのでできれば幼稚園にいれたいのですが...😫
家計のために仕方なく働くって感じですか?- 11月30日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
そうですね😭
子どもも大学とか行かせてあげたいですしね😉- 11月30日
-
まくら
なるほど!確かにそうですね(>_<)
- 11月30日

くまはる
今は専業主婦です!
夫も今は専業主婦でいることを望んでいるので、数年後にマイホーム買ったら働くつもりです◡̈
貯金がないのと旦那様が働いてほしそうという点を考えるとわたしなら働くかなぁと思います!!
-
まくら
そうなんですねー!
やっぱ働いた方がいいかなあと思います(*_*)- 11月30日

なん
今は育休です。
私ならその状況なら迷わず働きます、、
専業主婦を1年してきましたが、ずっと子どもと二人きりなのもなかなかしんどくてそろそろ働きたい気持ちが出てきました。待機なので無理なんですが:(´◦ω◦`):
旦那の手取りも家賃も同じくらいですが、結構毎月厳しいです。私の手当があるので生活出来ますが(><)旦那さんとよく話し合われた方がいいですね!
-
まくら
そうなのですね!👀
うちもこれから余計厳しくなりそうです、、よく相談します(>_<)- 11月30日

あ
結婚1年目で主人の転勤を機に専業主婦になりました^_^
子育てが落ち着いたら、働くかもですが、まだ未定です。
-
まくら
そうなんですね(’-’*)♪
- 11月30日

退会ユーザー
4月まで正社員で専業主婦になるつもりで退職しましたが有給消化中に飽きて5月からパートでした。妊娠したので今日退職し、しばらくは専業主婦になります。
じっとしてるの嫌なので生まれたらまた働きたいです。
-
まくら
私も有給消化中に次のパートを探そうとしたのですが、
旦那に心配だからやめてくれ、初めての妊娠だからゆっくり安静に過ごしてと言われました(>_<)
結局退職後だらだらときてまた働く気がなくなってしまいました笑
産んでからまた気持ちが変わるかもしれませんが、、- 11月30日

りか
わたしは専業主婦が嫌なので
産休育休とってフルで
働きます😌
-
まくら
バリバリ働きたいタイプなんですね!!✨
- 11月30日

さやころ
私は正社員で働いています⭐
旦那の手取りは残業代込みで22万円前後…やっぱり子供が二人いるとなかなかこの金額で貯金も…となるとかなり厳しいです😅
子供と居る時間はかなーり少ないですし、下の子がなかなか保育園に入れず育休の期間が長かったので途中からはずっとこのまま家にいたい、働きたくない!と思った事も何十回もあります。今も働きたくないなーと思いつつ毎日頑張っています‼️
-
まくら
そうなのですね(*_*)
働かざるをえないって感じですね(>_<)
育休取りやすそうな会社でうらやましいです(’-’*)- 11月30日

ゆい
旦那の手取り金額やアパート代など、ほとんど一緒の状況です😳!
私も妊娠して仕事辞めました!
家計が厳しいので、1歳になったら働きたいんですが、フルで働く自信はないし、計算したら扶養内パートだと保育料引くと手元に残るのは3万ほどでした😅
3万の為に保育園に預けて働くか…。本当に迷ってます😩
生まれてみないと、どのくらい育児が大変かもわからず😭
今はとりあえず、どうやったら節約できるか、家計簿つけたりして考えてます!💕
-
まくら
お仲間ですね笑
すごい、そこまで計算してらっしゃるんですね(*_*)
私も家計簿つけてもっと計画たてたいんですけど旦那がお金の管理させてくれないんですよ😡😡- 11月30日

マリー
主婦です😁
今、2人目妊娠中で幼稚園行くまでは
働かなくていいって言います😅
保育料高いので💦💦
-
まくら
働かなくていいなんて言われてみたいです笑
保育園ではなく幼稚園ですか?(*^.^*)- 11月30日

Mon
子供が10ヶ月半の時からフルタイム勤務してます!
フルタイムの為、手取り20万でボーナスアリなので、家計的には余裕があります。
ご自身が働けると思うなら、働くと家計的にはかなり楽ですよ(o^^o)
-
まくら
うらやましいです(*_*)
私も仕事辞めずに育休とって復帰したかったです(*_*)
周りの人間関係の崩れと作業環境、残業やつわりがひどくて辞めざるをえませんでした(>_<)- 11月30日

controlbox
フルタイムで働いています。
正直いうと働きたくないです。子育てに専念できるものならしたいのが本音です。
ただ、夫が定年退職してから80歳まで夫婦で生きるのに、3000万円足りないという試算があるので、それを聞いてやめられないなと思い、頑張ってます…70歳とかでパートとかできる体力があるかもわからないし、子供たちに頼ることだけは避けたいので、今まさに頑張りどころかなと思ってます。
-
まくら
そうなのですね(*_*)
将来のことをそこまで考えてらっしゃって尊敬します(>_<)- 11月30日

まっちゃん
妊娠してから専業主婦です!!
うちも似たような感じです💦
旦那にもやっぱ働いてとらわないと
貯金できひんなーとか言われます😅
私は幼稚園行くまでは
自分で育てたいんですが
小学校上がるまでに
マンホームが欲しいので
やっぱり働くしかないのかな...っと
なってます😭😭
難しいですよね...
-
まくら
似た状況ですね!!!
子供との時間も貴重ですよね(*_*)- 11月30日

れっぴー**
結婚を機に退職して、専業主婦です😊
子どもは幼稚園に通わせたいので、まだしばらく専業主婦の予定です⭐️
幼稚園に通わせてできる短時間のパートがあれば検討したいです。
小学生になったらパートに出る計画です⭐️
-
まくら
そうなんですね!
きちんとしたプランがあっていいですね✨- 11月30日

ぴの
私は妊活の為に仕事を辞めて1年位専業主婦です☺
子供が小学生になったらパートぐらいしたいなーって思っていますが、夫は子供が生まれたら働いて欲しくなさそうです😅
-
まくら
旦那さんはやっぱり子供のそばにいてほしいんですかね(’-’*)
- 11月30日

とりちゃん
フルタイムで働いてましたが、子どもがいて続けるのは厳しかったので辞めて今は専業主婦です😃
子どもができる前に仕事をする約束でマイホーム購入してるので、保育園に入れれば4月から扶養内で働く予定です😊
今もそれなりに生活はできてますが、二人目や子供の教育のこととか考えたら余裕が欲しいのと、私自身も社会との繋がりが欲しいなと思ってます☺️
-
まくら
そうなんですね!
- 11月30日

ゆうたん
専業主婦です。
旦那が家事育児やりたくないらしいので私に任せたいそうです。
-
まくら
そんなハッキリ言われちゃうんですね😨
- 11月30日

マリー
そうです~
幼稚園です😁
私は働きたいんですが
主人が、家で子供の見れる間は
家にいてほしいみたいです😅

Yuh
フルタイム正社です(*'ω'*)
私も旦那も転勤族で、どちらかが転勤になったら私の退職も転職もあり得ます…💧私が専門職なのでブランクをなるべく少なくしたくないっていうのもありますが…旦那は専業主婦希望らしいですが子どもは3人以上ほしいって思っているのと手取りが同じくらいなので旦那さん、強く言えないらしいです(笑)

めんま
専業主婦です。
結婚を機に仕事を辞めてそのまま約2年程経ち、今妊娠中🤰
ウチの旦那の給料もギリ20万いかないくらい安いですが、仕事しろと旦那から言われないのは、私が旦那の実家に嫁ぎ、しかも徘徊する認知症の義父の世話(サポート?)もしてあげている立場なので働けなんて言わせません!でも実際は私にも働いてもらいたいと思っていると思います。
お腹大きくて悪阻がある時から徘徊する義父を捜して車で連れ帰る生活を私自身信じられない…と思いながら過ごしてきました。
まくら
うらやましいです!
うちは1歳前からさっさと保育園に入れて働け~オーラ出してます(..)
haruママさんは早く働きたいですか?
退会ユーザー
妊娠中は働きたかったですが、今は五分五分ですね( ; ; )
まくら
そうなんですね!
何か心境の変化がありましたか?(’-’*)
退会ユーザー
やはり子供が産まれて凄く可愛いし嫌でも離れていくものだから出来るのであればギリギリまで一緒に過ごすのも悪くないな!と思うようになりました(゚∀゚)
元々、プレッシャーに弱いし怒られるの本当苦手なので専業主婦があっているのかもしれませんが、やはり性別問わず色んな人と話したり、社会との関わりが欲しいなーって思う事もあります( ; ; )今私居酒屋で働きたいです笑笑
まくら
なるほど!!!p(^-^)q
それもそうですね!
居酒屋!確かに面白そうです笑