※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まさきんぐʕ•ᴥ•ʔ
子育て・グッズ

授乳時に音がするのは空気混入か、検診で相談予定。

いつも助けて頂きありがとうございます!

明日で1ヶ月になります!


授乳についてなのですが、完母で育てています。
飲むときにゴクゴクと喉が鳴ったり、ギューンと胃に流れて行く?音がするのですが。。
これは空気と一緒に飲んでしまっているのでしょうか?

寝ている最中にウプっと苦しそうに起きることもあり、空気と一緒に飲んでいるのではないかと(TT)

入院中も助産師さんから、空気と一緒に飲みやすいね〜と言われてたこともあり、可哀想です(;_;)

乳輪全体を咥えさせようとはしているのですが、タイミング合わないこともあり(TT)

明日検診なので、相談してみようかとは思っているのですが。。

コメント

みっちゃん

まだ小さいうちは器官も弱いので、うちの息子も授乳中はいろんな音鳴ってましたよ〜(笑)
3カ月頃から静かに授乳するようになりました😊(笑)

deleted user

うちの子も色々な音鳴らしながら飲んでましたよ 笑
うわめっちゃ空気飲んでるわぁ……
って音たてたりもよくしてましたが
最近になって上手にごくごく飲むようになってきました!

がっつきすぎてむせる時はありますが意地でもおっぱい離さないので鼻から母乳垂らしながら飲んでます 笑