
就寝時間を少し遅くすることで、夜中に起きる回数が減る可能性があります。
今2ヶ月半なのですが、
18時お風呂→授乳→19〜20時就寝
は、時間的に早いのでしょうか❓
睡眠時間には個人差があるとは思いますが、
ここ何日か急に夜中に2時間くらい起きるようになってしまって、、、寝不足です😭
朝もだんなの時間に合わせると7:30までは寝たいところなのですが、7時前には起きます😂
1ヶ月のときからその時間に寝かせていて、夜中の授乳のあともわりとすぐ寝ていたのですが
体力が少しついてきたのに早めに寝かせちゃってるから夜中に起きちゃうのかなと思ったり…
就寝時間を少し遅くしてみたらいいでしょうか❓
- あやこ(7歳)
コメント

退会ユーザー
成長と共に体力ついて長く寝れるようになるので就寝時間はズラさず今のままで良いと思います。
おそらく就寝時間を遅めても寝ないと思います。
うちの子は19時お風呂、20時までには就寝です。
朝は7時30分起きです。
今の就寝時間はとてもベストだと思うので
継続してください!

ぷぎこ
うちもそんな感じです。で、夜中に1回起こして授乳して、また、朝方まで寝るっていうサイクルです!
-
あやこ
同じかんじな方がいて安心しました☺️
きのうから今日にかけては、うちも夜間授乳1回で、すぐ寝てくれました✨
ありがとうございます💓- 12月1日
-
ぷぎこ
お互いがんばりましょうね💓私も同じような方が居て安心しました☺️❣️
- 12月4日

退会ユーザー
就寝時間は問題ないですよー!2ヶ月半だとまだまだ睡眠が不規則なので、いきなり起きたり寝続けたりは普通です。だんだん整ってくるのでそれまでは母親は大変ですよね😅
-
あやこ
問題ないといってもらえてよかったです☺️
そうですよね、まだまだ不規則ですよね👶💦
毎日なるべく同じサイクルで、焦らずペースをつかんでいきたいです💓
ありがとうございます❗️- 12月1日

僕、たぶんドラえもん
うちもそんな感じでしたよー!🤣🤣
前は夜中何回も起きてましたが、今はガンガン寝ます🤣🤣
まぁでも8時頃から寝かしつけてもちょこちょこ起きるんで、結局は10時頃やっと眠りに入るんですけどね🤣💦
22時~3時頃か6時頃に1回起きてそっからまた9時まで寝てくれます🤣🤣
-
僕、たぶんドラえもん
3ヶ月ぐらいから昼、夜の区別が分かりやすくなるそうです🤗🤗
- 11月30日
-
あやこ
3ヶ月くらいでサイクルが出来てくるんですね❣️もう少しだ❣️
きのうから今日にかけては、19:00就寝→0:30授乳→6:45起床
と、いい感じだったので、この調子でいけたらいいです☺️
ありがとうございます💕- 12月1日
-
僕、たぶんドラえもん
めっちゃいい感じですね!🤣🤣🤣
子供ちゃん頑張れー!!🤣🤣❤❤
お互い頑張りましょうね~🤗🤗🤗💕- 12月1日
-
あやこ
はい😊
がんばりましょー❤️- 12月1日
あやこ
ベストですかー😭❓❓
体力ついた方が長く寝れるんですね❗️
安心しました✨
ありがとうございます😊