
コメント

YUMI
3歳になった娘は、ほとんど
ベビーフードでした!
私は、料理苦手だったので
お粥だけ炊飯器でしてたぐらいです。
今では、好き嫌いもなく
食べる事が大好きですよ!
毎日、お仕事や家事育児に
追われてるママの味方ですよね♡

ななぴママ。
そのころうちもベビーフードがメインでした!!
作っても食べなかったりが多くて、、、ベビーフードなら栄養バランスも良いですし、残して捨てるのも自分で作ったのよりノンストレスだったので(´ω`)
全然問題ないよってお医者さんからも言われましたし、
ママがストレスになってしまうほうが子供にもよくないよと言ってました◎
-
キャサリン
コメントありがとうございます(*´∀`)
そうなんです!
味付けを濃い過ぎるとー
って心配で
薄く作ると(クックパッドの分量とかで)
食べませんよね(´・c_・`)
ベビーフードみたいに味濃くするのは気が引けて…
お医者様から言われたなら
なお安心ですね\(^^)/
もう少し要領掴んだら
毎食手作り頑張りたいとぉもいます。
ありがとうございました⤴- 12月1日

リコ
9割ベビーフードです😊😊
手作りするまとまった時間無いですよねー😅
ベビーフードに茹で野菜ブレンドしたりしてます😊そのままの時もあります😊
軟飯を炊飯器で炊いたのは、最近です(笑)
後、サツマイモのブロックとバナナ混ぜたおやきを作ったり、ホットケーキにしたり😅
冷凍野菜を解凍して、カットして混ぜたり😊
三回食になってますます適当になってます😅
-
キャサリン
コメントありがとうございます♪
9割ベビーフード!!
私はきっと10割ベビーフード(笑)
(可哀想、ごめんね😢💨💨)
ありません!
平日なんてフルで働いてるので
夕飯作ってあげてお風呂して
次の日の準備したらもう寝かしつける時間です(ノ_・。)
ベビーフードに茹で野菜!
素敵ですね☆
そうめん、パスタとかは混ぜるのですが
野菜は混ぜたことありませんでしたー
トライしてみます(´∇`)
さつまいもと、バナナのおやきいいですね!
手掴み出来るし甘いから食べてくれそう❤
食べてくれないのがお腹すくでしょ?
食べて!
って私自信焦ってしまうので美味しく食べてほしいです(ノ_・。)
さつまいも、ちょっと高いですが
頑張って買いたいと思います\(^^)/
冷凍野菜って使っていいのですね!
冷凍ダメダメ聞いたことあり
じゃあ何いれるのよ!
って思ってました。
毎食新鮮なやつ食べさせたいのは山々ですが
お財布が…
うちはブロッコリーとほうれん草は
冷凍使ってるので
赤ちゃんにもあげてみます☆
三回食大変ですよね⤵
食べてくれーーーってなります(笑)- 12月1日
-
キャサリン
長くなりすみません(笑)
- 12月1日
-
リコ
いえいえ、お気持ちわかります(笑)
玉うどん4分の1に、野菜適当にカットして、粉末だし入れて、煮汁無くなるまで煮込んで、とろみ付けて食べさせたりします😊
最近は、椅子にずっと座ってられないので、
椅子とテーブルの間に隙間を開けて、
自分で立ったり座ったり出来る状態で食べたせたら、完食でした😊
後は、離乳食をスプーンですくってから、私が食べてる器からすくった素振りを見せてから、食べさせると食べてくれましたので有りかもです😊😊- 12月1日

ちゃんゆ
自宅安静中でベビーフードばっかになってます😅
-
キャサリン
コメントありがとうございます(*´∀`)
ベビーフードの方が多くてちょっと安心しました(/▽\)♪- 12月1日
-
ちゃんゆ
私もここでみて安心しました😆😆
- 12月1日

えり
専業主婦ですがベビーフードにめっちゃ頼っています!
気が向いたら作り置きを作ったりもします。
一人目の時は常に一生懸命作ってましたが全然食べてくれずストレスだったので今回はゆる~くやっています😊
-
キャサリン
コメントありがとうございます(*´∀`)
作り置きもしたいですが
そんな時間がなかったり😱
ベビーフードの方が食べが良かったり😱
あまり気にせずゆるくいきます☆
ありがとうございました(´∇`)- 12月1日

♡♡♡ 🌹
私も途中からBFばかりでした☺️
楽だし食べてくれたので 笑笑
だけど途中から食べてくれなくなり
それをきっかけに
大人と同じメニューにしました🍙
-
キャサリン
コメントありがとうございます(*´∀`)
うちの子ももうすぐ一歳(´∇`)
途中から大人と同じメニューになるまで
気楽にベビーフードにお世話になろうかな♪笑- 12月1日

m*
ほとんどBFに頼ってます。。。
だめだと分かってますが
私も料理苦手で初期の頃は
すり潰すだけだし味付けも
いらないのでやってました。
中期、後期となっていって
作り方、味付けなどが分からなくて
ちゃんと作ったことも何回かありますが
ほとんど食べてくれず心が折れてしまい
またBFを食べさせてしまってます。
本当は手作りのご飯食べて
ほしいんですけどね(T_T)
私もどうしたらいいのやら。。。
アドバイスできなくてすみません。
-
キャサリン
コメントありがとうございます♪
うちもです😲
すりつぶしだけでしたので
色々潰してあげてました(ノ_・。)
中期くらいから
味、食感が重視されるようになり
全然食べず、、
食べ物になれて欲しいので
ベビーフードあげましたが
もーパクパク食べて
今では遊んでベビーフードも食べません😱
どーしたらいいのでしょう😱
同じ悩みのかたがいて
嬉しく思います☆
ありがとうございます😍- 12月1日

ひなしず♡
お昼は必ずベビーフードです💦
三回食だし…作るの大変ですよね(´;ω;`)
-
キャサリン
コメントありがとうございます(*´∀`)
3食作るの大変ですよね😢
ご飯作ってあげて
うんちして洗って
お昼寝して
またお昼作ってあげて
うんちして洗って…
これだけで
1日が終わってしまう😱
お昼だけベビーフードですか?
めっちゃ尊敬です😱
うちも1食でいいから
作れるように努力してみます😍- 12月1日

みーくんのママ
うちもベビーフードよくあげてました!
自分で作ると同じものばかりで😥
それにベビーフードの方がよく食べてくれました😂
-
キャサリン
コメントありがとうございます(*´∀`)
そーなんですよ!
ベビーフードの方がもぐもぐごっくんが上手で早い(笑)
離乳食がストレスになるなら
ベビーフードもいいですよね~笑
同じかたが多くて安心しました☆
焦らず私のペースで作ってあげます(*´∀`)- 12月1日

キャサリン
コメントありがとうございます☆
ベビーフードあげてる方が多くて元気つけられました!!
お医者さんにも言われたのなら
なお安心ですね\(^^)/
ありがとうございました(*´∀`)
キャサリン
コメントありがとうございます(*´∀`)
周りはみんな手作りみたいなので
朝昼晩と3食ベビーフードなので
ごめんねって感じで
魚とかは骨がもしも取りきれてなかったら
とか考えたら手作りあげるの不安で
お肉とかもうちは外国産食べてるので
子供には大丈夫なのかな?
とか考えると
ベビーフードになります😢
でも元気に大きくなってると聞き安心しました!
みんな小さいままだよとか
手作りじゃないと成長しないと聞いてたので
心置きなくベビーフードあげますね(笑)
YUMI
私も3食ベビーフードでしたよ!
ベビーフードは、栄養も考えて
作られていますし、余っても
冷凍出来るので、安心して使え
るて言うメリットしかないんじゃ
ないかと思いました。笑
周りの声は、確かに不安に
なるし比べてしまったりも
しますが、お仕事もされてる
と作るとなるとかなりの負担
ですよね(;ω;)
今、2人目が1ヶ月なんですが
離乳食始まったらベビーフード
にお世話になりますよ!笑
キャサリン
出来る限り作ってあげたいと思いますが
気にせずベビーフードにお世話になりたいと思います\(^^)/
ありがとうございました(*´∀`)