
母乳量が不安で、ミルクを足すべきか悩んでいます。授乳後の体重増加が少なく、搾乳量も少ない状況です。母乳とミルクのバランスについて相談しています。
母乳だけでいいのか……。
出産後入院中は母乳がほとんど出ず授乳後の体重増加8gだけでミルクを60足してました。
退院後も同じように授乳後ミルクを60や80作ってましたがおっぱいにはすごく際つきますがミルクは30飲んだらその後飲まくなってしまいます。
自宅にスケールが無いため母乳量は分からず……搾乳だと20mlしか取れません。
またおっぱいが張ることがなくなりました。
入院中はガチガチにはってました。
授乳中は反対のおっぱいからぽたぽたと母は出てきます。
今は5分2クールで授乳してます。
夜中などはおっぱいあげた後ゲップしたら寝てしまいミルク飲まず2~3時間寝てしまいます。
おしっこは普通通り出てます。
うんちはちょっと便秘気味?なのか1日1回程度です。うんちの状態は普通です。
ミルク足した方がいいのでしょう?
- おチビmama(7歳, 9歳)

まっちゃん
近所に助産院とかないですか?
問い合わせれば、スケールを持って訪問してくださるかと思います。
有料ですが。

エリココ
赤ちゃんが元気でおしっこも出てるなら、大丈夫なんじゃないかなーと思いますが、心配なら、母乳外来行かれてもいいのかな?と思います。
ミルクはあまり受け付けないベビーちゃんなんですね。
ミルク飲むお子さんなら、あげてもいいのかな?と思いますが…。
あまり回答になってなくてごめんなさいf(^_^)

みゆ
保健センターに電話して見るのはいかがでしょうか?
保健センターの地区担当の方がスケール持って訪問してくれるかもしれないです⑅◡̈*
上の子の時しょっちゅうきてもらってました!
コメント