※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
5人のママ
サプリ・健康

産後5ヶ月のアラフォー女性がダイエットを始めたが、1週間で体重が増えたことに悩んでいます。授乳中で食事は腹八分目、30分の有酸素運動を行っていますが、効果が見られません。10キロの体重増加から8キロ減らしたいと考えています。また、動悸や貧血があり、他のアラフォーの産後の方々の経験を知りたいと思っています。代謝を上げるために、よもぎ蒸しの効果についても質問しています。

産後5ヶ月になりました。アラフォーなので体調に波はありますがとりあえずダイエット始めました。

1週間ですがなぜか太りました😰
授乳中なのでご飯は腹八分目でユーチューブの有酸素運動を30分(いろんな人のをやってます。)
何か方法ありますかね?10ヶ月かけて10キロ太ったから長くかかりますかね?あと8キロ減らしたいです。

アラフォーなので日によって動悸、貧血あります。
ダイエットとはべつにアラフォー産後の方いつまでありましたか?

アラフォー産後の方、どれぐらいで痩せましたか?

今度代謝をあげるために、よもぎ蒸し行こうかと思いますが効果ありますかね😞

コメント

はじめてのママリ🔰

骨盤矯正された方が痩せやすいみたいです!今回三人目になりますが、ひとりふたりの時骨盤矯正しなくて体型全く戻らず…
骨盤が開いてるからと言われたので絶対今回は矯正してやろうとおもってます!

  • 5人のママ

    5人のママ

    ありがとうございます。
    やっぱり骨盤矯正は通わないとですか?
    自分じゃ無理ですよね?

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

39になるアラフォーです🙌
完母でしたが全く痩せず💦
産後3回失敗して7月から4回目のダイエットをやってます💪
今までは置き換えや食事制限などいろいろ試しましたが全く減らず💦
1人目妊娠前50kg→産後55kg
2人目妊娠前58kg→産後60kg
今年7月65kg
せめて長男の卒園式までには痩せたいと思い1年半かけて-15kgを目標に本気出してます🙌

やってることは、食事量を無理ない程度に軽く減らしてタンパク質メインに。
毎日宅トレのYouTubeを見ながら30-180分(パートですがフルタイムの日は少ししか出来ず💦)やってます🙋‍♀️
やっぱり身体を動かさないと体重減らないなーと実感しました😂

7月は息子の誕生日やお祭で食事量増えた日もありますが、1ヶ月で2kg落ちたので個人的には理想のペースです❣️
1年半と言わず来年3月の保護者会までに目標達成したいです笑

  • 5人のママ

    5人のママ

    ありがとうございます。宅トレはどんなことしましたか?骨盤矯正とかお金かけたりはしますか?
    私は長女の卒業式が今年度です。ヤバイです。

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    宅トレは竹脇まりなのYouTubeでしっかり体動かせそうな動画を選んでやってます🙌
    骨盤矯正はお金掛けたくなくて、竹脇まりなさんの「10分骨盤調整」の動画を毎朝やってます😃
    やり始めてから頻尿が減ってきたので歪みが整ってきたのかな?と感じてます😊

    まだ半年あります‼️
    私も最初のやる気スイッチが重たすぎて6月スタートのはずが7月スタートになってしましましたが、カレンダーに書き込みながら毎日ダイエット頑張っているのを目で実感するのが習慣になってきました💪
    一緒に頑張りましょー🙌✨

    • 8月4日
  • 5人のママ

    5人のママ

    一緒に頑張りたいです。

    • 8月6日
ます

1人目37、2人目39で産んで、

どちらも産後半年を目標に落としました。

  • 5人のママ

    5人のママ

    どんなことしましたか?

    • 8月4日
  • ます

    ます

    まずは基本的なことですね。
    生活習慣を整える
    バランスのいい食事を適量に
    無駄に食べない
    こまめに動く
    適宜ストレッチ、気が向いたら筋トレ


    次男の時は切迫で半年絶対安静だったので体力取り戻すべく、長男の時よりは脚トレ多かったです。

    • 8月4日