
娘が夜に激しく泣き、抱っこ紐で泣き止むも再び泣き出し、毎日疲れています。同じ悩みを持つ方いませんか?
もうすぐ3ヶ月になる娘の黄昏泣き?寝ぐずり?がここ最近やばいです💦
毎日夜8時〜10時までのどこかで必ず突然のギャン泣きが始まります。
それまでご機嫌よくおしゃべりしててもです。
火がついたように泣き叫び、本当に何をしても泣き止まないです。
呼吸がとまってしまうんじゃないかって思うぐらいの激しい泣き方で、アパートの隣人さんとかに、虐待してると思われてないか心配です。
一昨日まではひたすら縦抱きして泣き疲れるのを待つ感じでしたが、昨日は初めて抱っこ紐を使っての泣き止ませを試みました。
するとすーっと泣き止み、眠ってくれました。
あー今度からこういう泣き方のときは抱っこ紐を使えばいいんだなって救われた気がして安心してました。
そして今日もいつものごとくギャン泣きが始まり、すかさず抱っこ紐を使いました。
しかし、最初の5分ぐらいは泣き止み落ち着いてましたが、しばらくするとまた泣き叫び始め、全く落ち着かなくなりました。。
結局30分ほど抱っこ紐使っても泣き止まなかったので、諦めて普通に縦抱き→横抱きでなんとか1時間かけて泣き止みました。
抱っこ紐への希望も絶たれ、もう絶望しています。
毎日夜が来るのが本当に嫌でたまりません。
ギャン泣き後しばらくするとさっきのギャン泣きってなんだったの?と思うぐらいご機嫌におしゃべりする娘を見てるとやっぱり可愛くて仕方ないと思うけど、あの激しい泣き方はみてられません。
顔を真っ赤にして涙を大量に流して…。
激しく泣く娘がかわいそうだという思いと、アパートの隣人から苦情がくるんじゃないかという恐怖感があり、早く泣き止ませるのに必死な毎日で疲れてきました😢
こんな日がいつまで続くんだろう…
今同じような悩みを持ってる方いませんか?
いたら悩みを共有したいです😭
- ぶーは(7歳)

あかりママ
まさに同じ悩み持ってます!23時まではどうにかこうにか頑張っていますがさすがにそれ以降泣きっぱなしはまずいし自分の精神状態もおかしくなるので授乳とおむつ替えを済ませドライブに出掛けます💨早ければ30分、遅くても1時間くらいドライブしてるとすやすや寝てくれてるのでとりあえずそれで対処してます。。寒くなければ抱っこひもで外にお散歩でもいいと思うんですが😥

はじめてのママり🔰
昨日は22時から3じまで泣き続けましたよ笑笑
おっぱいもおむつもかえて室温もバッチリでした。
下ろしたら泣くので旦那が二時から七時まで抱っこしたまま寝てくれました笑笑
今日もやばそうです。笑笑
どうしたらいいですかねー

Rズママ
こんばんは🌙
まいにちお疲れ様です☺︎
泣いている時おっぱいやミルクは受け付けてくれないですか?
うちの子も20時過ぎると眠さと疲れでグズグズします。
でも上の子達が寝るまでは彼女も寝られないので、私は抱っこで落ち着かない時はおっぱいでウトウトさせちゃいますが…
わたしも一日に1〜2回はわざと泣かせっぱなしにする事ありますので、その時お隣は心配しちゃったりするかなー?とは思います(^^;)
今が一番大変な時ですので、ふんばりましょうねᕦ(ò_óˇ)ᕤ
100日って結構成長の目安です✨
コメント