
コメント

ばなな🍌
私の地域ではその年収なら1人で46.000円くらいです!

しずく
似たような年収で、1才児46000円払ってました。
ちなみに東海市です。
-
ポゲータ
そうなんですね。やっぱり結構かかりますよね😱
- 11月30日
-
しずく
未満児はやはり高いですね。
年少になれば多少安くなりますが、それまではキツいです💦- 11月30日
-
ポゲータ
そうですよね😭高すぎて逆に家系にマイナスですよね💦
- 11月30日

なあ
わたしは103万以内
夫が550万
世帯で下の子一歳で保育園入れたら
32000円でした💦
二歳からは私立幼稚園へ行かせてます💦
-
ポゲータ
羨ましいです💦
何市ですか?- 11月30日

み〜ママ
豊田市です。1歳入れてます。同じ年収くらいで基本47000円プラス延長代です。延長は1時間1000円です。
-
ポゲータ
やっぱりそれくらいかかるんですねー😱
- 12月1日
-
み〜ママ
今年は年長に姉がいたから半額でしたが来年2歳児はマックスなんで5万くらい。ツライです。でも年少からは豊田市は一律でかなり安くなるので1年の辛抱です。
- 12月1日
-
ポゲータ
うちはまだ1人目なんで先が長いですが、情報知ると仕事辞めたほうがいいのかな?と思ってしまいました。旦那の給料だけでやっていければいいけどそうもいかないから預けて産休育休復帰予定という感じです💦
- 12月1日
ポゲータ
何市ですか?
ちなみに私は豊田です
ばなな🍌
ごめんなさい🙇♀️一番上読んでませんでした💦
愛知県じゃないです💦
ポゲータ
そうなんですね😅
ばなな🍌
私は保育園申し込むときに収入より上回るなら預ける予定無かったので市のホームページで調べました!
大体の収入でだいぶ分かると思いますよ!
ポゲータ
私も見ました。収入より上回りそうです😅
ばなな🍌
私の場合前年度の保育料計算の時の収入はマックスで働いてる時で夫婦の年収が凄く高くて保育料ばかり高くてその時は扶養内だったのでプラスが本当に3万とかで働こうかかなり悩みました💦
愛知県じゃないのにコメントすいませんでした😵
ポゲータ
いえ、詳しく教えていただきありがとうございます😊