
コメント

まろんちゃん
出産おめでとうございます、そしてお疲れ様でした😊
会陰の傷痛いですよね。
私は3318グラムだったのですが、、切開したところの傷口が腫れてしまって退院後の方が痛かったです( ・ ・̥ )
痛みも痛みの感じ方もそれぞれなので、仕方ないと思ってました😢
いぼ痔は経験ないですが、、本当クッションなどでなんとか乗り切るしか方法がないですよね。。
早く痛みから解放されること願ってます😢✨
なにより無理せず、です!

たま
私もそうでしたよ〜‼︎3800gオーバーの大きな子で初産、促進剤での出産でしたので頑張ったね〜と褒められました(^^)出産後分娩台から降りようと体を起こそうとしたら気持ち悪くて目まいもして朝まで点滴が繋がったままでした…。切開の傷も痛く翌日は寝たきりでした。その次の日から母乳指導や沐浴指導がありましたが立っているのが辛く、自分だけグッタリでした…。少しずつ体を動かすようにしてなんとか退院までには回復しました(^^)
-
くるみ
3800グラムオーバーとはビックベイビーですね👶🐥
やはり少しずつ動かしていくかんじがいいんですかね、!- 11月29日

ウサギブソン
おめでとうございます^ ^
うちも3700超えで、促進剤5日目で体力も枯渇して吸引分娩になりました。
基本的に切開しない方針の病院だったので、お尻の筋肉まで裂けました(´ω`;)
みんな産後は歩いて病室に戻ると聞いてビックリです。。
赤ちゃん抱っこしながら、「お股さえ痛くなければもっと楽しいのに…」と思ってました。笑
-
くるみ
お尻の筋肉が裂けるとは😭想像を絶しますね😭
本当にそうです。お股さえ痛くなければ、、、- 11月29日

3児ママ
私も初産3846gで産み、なかなか大変なお産でした。会陰裂傷、吸引分娩でしたので痛くて座れなくて…1ヶ月程円座クッション持ち歩いてました。
出産は命がけですもんね!お疲れ様でした!お母様頼ってゆっくりされてくださいね☆
-
くるみ
わたしも円座クッションがないと座れないです😭1ヶ月くらいで落ち着くんですね!!まだまだ先だけどがんばります😋
- 11月29日

まる
おめでとうございます(^。^)
私も会陰の傷が痛かったです。
出血も少量な時もあれば 少し多い時もあって心配しました。
円座クッションは手放せなかったです(^◇^;)
-
くるみ
ありがとうございます!
はやり円座クッションで痛みを凌ぐしかないのですね🤣🤣- 11月30日
くるみ
コメントありがとうございます!
傷口が腫れてしまったんですね、
痛そう、、
やっぱりクッションで乗り切るしかないですよね😭😭😭