お子さんが夕方に寝てしまい、夜のご飯を食べない場合、起きたら食べさせるのが良いですか?離乳食の時間についてのアドバイスがほしいです。
3回食でミルク・母乳を飲んでいないお子さんで
夕方変な時間に寝てしまって夜のご飯の時間に
起きない場合どうしていますか?😂
いつもは遅くても19時までには食べさせているのですが、、寝てしまっています😂😂😂
ミルクを飲んでいた頃は、
離乳食は遅くても20時まででそれ以降はミルクのみで大丈夫とこちらで回答頂いたのですが、、
ミルクを飲んでない今はどうしたらいいのでしょう😅
起きたら食べさせればいいですかね?(>_<)
- はじめてのママリ❤️
コメント
ゅぅ♪
おこさして食べさします😂
遅かったらどんどん遅くなってしまうので、寝る時間も夜寝なくなりそうですし😭💥
ぴっぴ
まさに今私のまんまるお腹の上で寝てます笑
どーしよーかなーって考えてたとこでした😕笑
起きたら普通にあげます😊
極端に21時とかに起きるようなら雑炊とかサラサラっとしたのを単品で出しますかね😌
-
はじめてのママリ❤️
お返事ありがとうございます(^^)
悩んでしまいますよね😅
19時過ぎに起きたので普通にあげました(^^)
食べなかったらお腹空くしな、、、とか色々考えちゃいました(笑)- 11月29日
はな
起こしてました。
保健師さんから、遅くても19時までには食べさせてくださいと言われたので。
寝る時間が遅くなるからだそうです。
-
はじめてのママリ❤️
お返事ありがとうございます(^^)
そうだったんですね(>_<)
最近は変な時間にお昼寝してしまうので気をつけます💦- 11月29日
はぁちゃんママ
違うコメントですいません(><)11ヵ月とのことですがいつからミルクってなくしましたか〜?
-
はじめてのママリ❤️
お返事ありがとうございます(^^)
10ヶ月終わり頃からです(^^)
それまでは離乳食後に100あげていたのですが、とりあえずあげていた感じだったのであげるのをやめてみても欲しがる様子もなく、、、すんなりやめれちゃいました😅- 11月29日
はじめてのママリ❤️
お返事ありがとうございます(^^)
起こそうか悩んでいたら
19時過ぎに起きたのでご飯あげました😂😂😂
夜も21時半には寝てくれました(笑)