![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てしながら、正社員を目指すための相談です。接客経験があり、事務や工場職を希望しています。ヤクルトレディをやめ、正社員または正社員を目指せるパートに切り替えたいと考えています。
こんばんは(´- `*)
現在2歳と5ヶ月の子供がいます。
22歳のヤクルトレディです。
今後、30までに正社員を目標にしています。
5ヶ月の娘がいるので、ヤクルトレディと
して働くようになりました。
今まで接客(パート)しか働いたことはありませんが、就職できるでしょうか?
接客が好きなのですが、土日祝日休みの仕事がいいので、事務または工場職希望です。
ヤクルトは2年がら3年を目処にやめて
正社員または正社員を目指せるパートに
切り替えたいと思っています。
子供は二人で家族計画を練っており、これ以上作ることはないです。
子育てをしながら正社員になったかたなどの意見を聞いてみたいです
- ひー(7歳, 9歳)
コメント
![M♡ Girl](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M♡ Girl
転職しようとおもい
職探しをし
面接までしたところでは
子供が小さいなら
今は契約社員またはパートで
働いて子供が小学生くらいに
なったら正社員になるのも
ありです!と言われましたが
条件が合わずお断りしました。
面接の時に
そのような待遇があるか、
聞くといいかもです。
これから2人目計画なのでしょうか?
早い段階で正社員?が
決まればその会社で
1年以上働けば
産休、育休とれて特です!
![みし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みし
サービス業(接客)でも時短やパート扱いで土日休みにしてくれるところも多いですよ😃
アパレルなどならば正社員登用も多いです。
事務職は契約社員・派遣社員まで視野を広げればどこかにご縁があると思います😊
私は子育て中で資格も何も持ってはいませんが、30代で転職活動しています。正社員で最終面接までいくところも数件ありましたよ😃まだ選考中ですが、頑張れば子持ちでも就職出来ると思いますよ!
-
ひー
できれば、社会保険完備!
正社員雇用を希望しています。
事務は経験がなく、パソコンも文字うち、Wordはできるのですが、Excelが難点でして。仕事を休む余裕もない生活なので、職業訓練などもかんがえましたが、無資格、無経験だと厳しいのかなと考えています。- 11月30日
![明★MaMa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明★MaMa
ヤクルトでも、社員になれなくないですよね?
頑張り次第では、マネージャーや部長なりから話が行くと思います。
私がいたセンターのマネージャーや社員はレディだった人がほとんどでした。
-
ひー
そうなんですよね(..)私のいるヤクルトは成績優秀者が多くて…。働いていくなかで、私自身部長さんとは仲良くさせていただいていますので、いつかお声がけいただけたら嬉しいのですが😂
- 11月30日
-
明★MaMa
人間性も重視されるみたいですよね!
ヤクルトは融通聞く方だと思うので、頑張って下さい!- 11月30日
ひー
お返事ありがとうございます。
ふたりめがうまれ現在5ヶ月です。
小さいと言うのもあり託児所つきの
ヤクルトにて働いております。
3年を目処にヤクルトをやめ正社員登録制度のある会社にパートで勤めるのが目標!と思っていて、その後5年を目処に正社員になれたら!!なんて考えています。
子供が小さいうちは正社員とはいっても中々難しいと思い、小学生になるころがちょうど節目の30歳だったので(*T^T)
なんだか勇気がでました!
とりあえず子供が3歳になるまでは今のまま頑張りたいと思います