
コメント

3児まま(^^)
これはバウンサーじゃなくてハイローチェアですね(^ ^)
離乳食にも使えるし長く使えますよ(^ ^)

麦夏ママ
かなりかさばります。重たくて…
テーブルとの高さの感じもイマイチ…普通のベビーチェアーをいまは使っています(*^^*)
-
どん
重いんですねこれ😮 なら安いバウンサーの方がいいですかね😗
- 11月29日
-
麦夏ママ
便利な点もあるんですけどね😢
私もお風呂などで何度か使いましたが、
お風呂場の前広く無いし、いっかいいっかい運ぶのも面倒だし私は大きめのふわふわのバスマットを一枚購入して、そこに寝かせてました 笑
足拭きには使わず娘のお風呂上がりの時だけ使いました。- 11月29日

hokke
我が家は離乳食の時にはつかってないですが、お昼寝の時や掃除の時重宝してます。
寝返りする様になりましたが、ゆらゆらがきもい良いのか嫌がらずに乗ってます😊

あずり
メーカーは違いますが、うちも似たようなハイローチェアを持っています。寝返りを始めるまではお風呂前の待機に重宝しましたよ!お昼寝の寝かしつけにも大活躍でした。
しかしながら、最近は部屋の隅っこで場所をとっています(笑)離乳食の始まりで椅子の形にして使ったのですが、お口についたおかゆやペーストを手で触り、その手で椅子のカバーをベタベタに触るんです😭毎回拭き取ったり、洗濯するのに疲れました。

ぽぽ
お下がりでもらいましたが、ねんねのときはゆらゆらして楽しめ、今は実家でご飯食べるときに使っています☺️
(自分の家のは子供用チェアー買いました!)
かさばるなど色んな意見あると思いますが、私は元取れるほど使ってて満足!という意見です。作りがしっかりしてるので、2人目も引き続き使おうと思います!
友達で3歳になる娘さんがいる子も、食卓では毎食使ってるし、産まれからずっと使ってるよー!ってこもいます🌟

オリ𓅿𓅿𓅿
我が家は、1歳ぐらいになるまで、ご飯のときや私が料理してるときに近くにのせて、おいてました😆
カバーは洗いがえを一枚かいました。
月齢が低いときは、私たちがご飯食べるときにのせて、主人がゆらゆらしながら寝てました😅見えないとすぐに泣く子だったので。
どん
ハイローチェアって言うんですね🙄 よく分からなくてすみません( •́⍛︎•̀ )
せっかく買うし高い物だから長く使えるなら、購入しようかな😌
3児まま(^^)
下の子がご飯の時毎食つかってます!たまに上の子も入りたがるくらいで(笑)赤ちゃんの時は寝かせておいたり目を離すときめっちゃ助かります!他の方も言ってるけど場所はとります!離乳食が始まると安くカバーも買えるので洗濯の回数へります!
バウンサーは持ってないけど友達はちょっとしか使えないから別にいらなかったってゆう子が多めです(^^;