
19年ぶりの男の子を出産したシングルマザーが、父親からの要求に悩んでいます。父親が子供を引き取りたいと主張し、裁判を脅迫してきています。育児中の苦労や心情を吐露し、父親があきらめる方法を相談しています。
少し話が長くなりますが…
19年ぶり二人目男の子1カ月目の母親です。
シングルマザーです。妊娠当時妊娠を打ち明けると、44歳で子供産むなんてとか俺には責任とれないし産むな、おろせ、おろせないなら俺がお腹殴って殺してやるとまで言われました。
でも19歳の娘と話し合い支え合って頑張って産もうって決めて産みました。産まれるまで全く無関心だった父親が産まれた事を知り、息子を病院に見に来て見たとたんに、俺が引き取るとかお前みたいなババアにこの子を任せられない。と言われ…
退院して認知したいから話し合いしたいと言われ会いました。そしたらまた息子は俺が育てると言い始め…私がうつ病な事や歳をとっている事を責めてきました。息子は私の戸籍で裁判してもあなたは勝てないし諦めて。って言ったら裁判とか関係ない。俺の子には間違いないし認知して引き取るの一点張りです。
私は渡す気なんてありません。
産まれるまで金銭的にも精神的にも何もしなかった人が今更父親となのり引き取るなんてありえるんでしょうか?
裁判がどうのとか世間がどうのとか言う私が頭おかしいと言われました。
血の繋がりあるからって息子を引き取るなんてできるものなのですか?
私はうつ病で仕事出来ず生活保護です。それも息子がかわいそうだと言われけなされてばかりで私が悪いのかと洗脳されそうです。
辛くても妊娠中薬を断薬して、やっと産まれた元気な息子を手放す気はありませんが、父親の言うように、血の繋がりと認知だけで息子を奪う事なんてできるんでしょうか?
長々とすみません。
どう言えば父親があきらめるかいいアドバイスがあればよろしくお願いします。
育児中の投稿なのでお返事遅くなったらすみません。
- みい
コメント

さおりん
お気持ちすごくわかります。私もシングルマザーで別れた彼氏の子を妊娠中です。裁判をしたとしても、10歳未満の子は母親のもとで育てるほうがいいですから、親権が奪われるとかはよっぽどのことがない限りはないと思いますが、父親の方と連絡を断つことはできませんか?携帯変えたり、引っ越しして居場所わからなくするとかは無理ですか?💦

なな@s
私の友達の話で
似たことがありました。
男性の方が
認知してない限り
いくら実の父親でも親権も取れないし
息子を連れて歩けば誘拐です。
警察沙汰です。
と言うかその人は
今更何なんでしょうね?
みいさんが、一切関わる気もなく
養育費もいらないのであれば
連絡取らなくてもいいと思います(*_*)
-
みい
そうですよね。
連絡絶って無視するのが1番ですよね。
誘拐になることや警察沙汰のこともいいましたが聞く耳もちめせんでした。
第三者からも言ってもらおうと思います。
コメントありがとうございました。- 11月29日

あおい
大変な思いをして産んで、頑張って育てようとされている矢先に酷い言葉を言われてお辛かったですよね。。娘さんが味方で良かったですね!
認知をすれば親子関係があるということになるので親権を求める裁判などはできると思いますが、よっぽどじゃない限り父親にうつることは無いのではないでしょうか?
ただ、裁判になると時間もお金もかかるので、避けたいですよね。お体もまだ万全ではないでしょうし。。
私も42才未婚で出産しました。未婚になったのは相手から大した理由もないのに婚約を破棄されたためです。が、今になって結婚したいと言ってきています。そして、意味不明なのですが、結婚したいから認知はしたくない(認知をしてしまうと復縁の道がたたれるから、と。。)と言われ、調停不成立で裁判に進んでいるところです。
常識的に考えられない発言をされると、不安にもなるしなんだか恐怖ですよね。相手が妙に自信満々だと余計に。。
事情は違いますが、おかしな相手に悩まされているという点で親近感を持ってしまいました。
可愛い子供との幸せな生活のため、今は面倒ですがお互い頑張りましょうね!
-
みい
42歳で出産ですか。私とあまり変わりませんね!
高齢出産大変でしたよね。
男の人は痛い思いもお腹の中に赤ちゃんがいる思いもしてないから勝手な事ばかり言えるのでしょうか…
お互いこの歳で子育て大変ですよね。でも赤ちゃんは可愛いくて癒されます。
婚約破棄して今更結婚ですか…しかも認知はしないとか…勝手ですよね。
私は2人で話すと流されてしまうので皆さんの意見を参考に警察や第三者入れてみようと思います。
お互い大変ですが頑張りましょうね!
コメントありがとうございました。- 11月29日
-
あおい
この年で大変ですが、この年だからこそ気付ける幸せも多い気がして得した気分になることもあります💕
赤ちゃんは本当に可愛いです✨
相手の勢いに呑まれないように、第3者を入れるのは良いと思います!民事不介入なので警察は直接動いてくれないかもしれませんが、相手が何をしてくるか分からないことも伝えて巡回ルートに入れてもらったり、相談先を紹介してもらえると良いですね🍀
応援してます!- 11月30日
-
みい
本当にこの歳だからこそ赤ちゃん可愛いですよね💕
今知り合いや市役所の人などにも相談しているのでなるべく裁判にはならないように解決できたらなって思ってます。
コメント勇気づけられました!
ありがとう😊- 11月30日
みい
携帯を変えても繋がりが周りにありすぎて…でも引っ越しを考えています。もう少しで資金たまりそうなので、頑張って貯めて引っ越すのが1番ですよね。
コメントありがとうございました。
さおりん
認知してもらわずに、警察に迷惑してると相談するのはどうですか?
みい
そうですね…
一度警察に相談してみようと思います。
それもいいかもしれないですね!