※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きらきら
子育て・グッズ

子供が車で寝ている時、家に着いたら降ろすべきか、車の中で待機すべきか悩んでいます。睡眠を優先すべきか考え中です。

子供が車で寝ている時に自宅に着いたら、気にせず降ろしますか❓(因みにうちは降ろすと起きます)
それとも、寝ている間はドライブしたり、起きるまで車の中で待機しますか❓睡眠を優先するべきか迷ってます😓

コメント

ゆかねぇ様

車にカメラ置いて家入っちゃいます( ̄▽ ̄;)起きたらカメラで確認して迎えに。
家前に駐車場あるからできる行為なんですけどね。

  • きらきら

    きらきら

    なんと!!カメラがあるのですか😳
    良い方法ですね★うちもあればいいのですが……残念w

    • 11月29日
あずり

問答無用で降ろしています😅賃貸なのでいつまでも駐車場でエンジン付けているのも迷惑ですし、今時期は寒いですからね…

  • きらきら

    きらきら

    降ろす派ですね😀いろんな事を考えるとそうなりますよね。。
    少ししか寝てなくてもおろしますか??

    • 11月29日
  • あずり

    あずり

    うちの子は車に乗せるとすぐ寝ちゃうのですが、例えば車で片道10分位の場所から帰ってくる途中で寝ても、家に着いたら降ろしますね。

    寝かしつけの為に乗せているなら話は別かもしれませんが、家でちゃんと横になって寝せてあげた方が熟睡してくれるんでそうしています😊

    • 11月29日
  • きらきら

    きらきら

    すぐ寝ちゃうんですか?!羨ましい😥

    なるほどです🤔布団で寝たほうが絶対良いですよね。寝ていても車から下ろした方が夜もぐっすり寝そうですし🙂

    • 11月30日
しも

気にせず降ろしちゃいます😅

  • きらきら

    きらきら

    降ろす派ですね😁
    短時間の睡眠でも気にせずにおろしますか??

    • 11月29日
  • しも

    しも

    買い物帰りの五分とかで寝ちゃうこともありますが起こしちゃいますよ😅
    お昼寝とか夜とか決まった寝る時間でなければぐずったりすると思いますが眠気覚ましに遊んであげればうちは大丈夫です🙆

    • 11月29日
  • きらきら

    きらきら

    もう着くよって時に寝ちゃうことはしばしば‥😅リズムを整えてあげる為にも起こしてあげた方がいいのかもしれないですね💡

    • 11月30日
deleted user

そっと移動させて家で寝かせます😊

  • きらきら

    きらきら

    起きないのですね☆羨ましいです😣
    かなりの確率で起きてしまうので、いつも中途半端な眠りになっちゃいます‥。

    • 11月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上の子の場合は家に着く寸前で寝てしまったら、少し遠回りしてから家に帰って降ろしちゃいます!
    下の子の場合は普通に遠回りせずまっすぐ家に帰って降ろします😌

    • 11月30日
  • きらきら

    きらきら

    大きくなるほど、眠りは浅い感じですか❓💦(下ろすときに起きやすい?)

    • 11月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうでもないですよ?
    家についた時に寝に落ちることが多いのでそうなると下ろす時、起きちゃうので寝かせる方が抱っこして〜と大変じゃないですか😅それをなくしてすんなり移動させるためにちょっと遠回りしてから家に帰って下ろせば、起きないのでこっちで寝かせる必要ない=ママは助かる!ってなるのでその方法にしてます😅

    • 11月30日
  • きらきら

    きらきら

    なるほど〜。いかに負担がかからないようにできるかですょね😁
    日々の努力半端ないo( >_< )o

    • 12月1日
ママリ

私は下ろしちゃいます😣
何回もあー!下ろしたくない!ってなりましたが置いておくのも心配だし、ドライブはやること出来なくなっちゃうし😭
なるべくそーーっと下ろして寝かし付け頑張ります笑

  • きらきら

    きらきら

    ホントにそれです!やること出来なくなってしまうんですょ。おろして寝かしつけるんですか😳寝てくれると良いですね‥うち一度起きたら眠たそうにして寝たらいいのに寝ないんです😥

    • 11月29日
マムマム

気にせず下ろしちゃいます(*´꒳`*)

  • きらきら

    きらきら

    下ろす派ですね!
    ✏ありがとうございます😣

    • 11月29日
カスタード

気にしないでおろします(笑)
チャイルドシートなんかで寝るより、絶対布団の方が良いと思うので\(^^)/
姿勢とかも気になってしまって。
おろして起きたら起きた時。
眠くなったらまた寝ます(笑)

  • きらきら

    きらきら

    確かに🤔絶対布団のほうがいいです(笑)自然と寝てくれるようになれば良いですかなかなか一度起きると…

    • 11月29日
co21310

家に帰らないといけない時間が迫ってたり、なまものとかを買ってて早めに帰らないといけないときは、降ろします。
うちも降ろしたら起きますが、ベッドで添い寝したら寝てくれるので💦

時間に余裕があるときはドライブして寝かせてます😊

  • きらきら

    きらきら

    添い寝で寝てくれると良いですね✨羨ましいです!!そうなると下ろそうかなと思います🤔
    子供に合わせるべきかどうかというところがまだなかなか掴めなくて悩みが尽きないです😅

    • 11月29日
しらたま3

私の子も起きてしまうので
チャイルドシートごと下ろします。

  • きらきら

    きらきら

    取り外しが簡単な物を使われてるのですね✨できればうちもそうしたいです🤩😃
    起きたりしないですか❓

    • 11月29日
NEKO

寝てから30分くらいはドライブしたり駐車場で待ったりします^_^
うちも大抵起きますが、たまに抱っこのまま寝てる時あるので時間が許すなら抱っこのまま寝せてあげます。
時間がない時は下ろしてそのまま寝ないかな〜…と儚い夢を見ます(笑)

  • きらきら

    きらきら

    同じような感じがします😂
    ほぼうちも起きる確率の方が高いです(笑)
    少し寝る時間は作って、降ろす方向でやってみようかと思います★

    • 11月29日
mako

状況次第ですねー。
30分朝寝させたいなーって感じの時に、15分くらい寝たところで家についたならあと15分待機します💡
そうではなく30分くらい寝れたかなーって感じだったり、昼寝しっかりしてたけど夕方また車で寝ちゃった、みたいは時は降ろして起こします🙆
そして究極に眠いはずの時間に寝ついたばかりとかなら、降ろして寝室に連れて行ってもまた寝るので寝かせますね😄

  • きらきら

    きらきら

    時間によって判断する訳ですね😊
    車からおろしたあとも眠ければ寝てくれるというのがほんとに羨ましいです✨
    うちも様子を見て調節しながらやってみます😋

    • 11月30日
  • mako

    mako

    再度寝てくれることはうちも少ないですが、普段時間を決めて昼寝させているため、今日は寝るな、今日は寝ないな、って大体わかるので🙆いつも午前中30分、お昼2時間寝ている場合、午前中の30分が寝られていない日はお昼寝の時間はもう究極に眠いので一度起こしても寝てくれます💡でも午前30分寝てた日だとお昼寝の時間に10分くらい寝て起こすとすっきりしちゃうのか寝なくなるので、そういう時は少し待機してから起こして、その1時間半から2時間後くらいに再度1~1.5時間寝かせる感じにしてます😊

    • 11月30日
  • きらきら

    きらきら

    参考になります🤓ありがとうございます!!今日、出かけた際に意識して過ごしてみました😊朝寝がお昼寝になっちゃったのですが、午後に出かけていい具合にあまり機嫌も損なう事なく過ごせた気がきます❣日によって変わってくるとは思いますが、様子を見ながらやっていきたいと思います★

    • 11月30日