
生後1ヶ月の赤ちゃんが、授乳量について悩んでいます。1回の授乳量が少ないと感じており、授乳回数が減ると心配です。先輩ママのアドバイスを聞きたいそうです。赤ちゃんの様子を見ながら様子を確認することをおすすめします。
もーすぐ生後1ヶ月になる
新生児のママしてます*
授乳量について質問ですっ。
何回か計ったところ1回平均70〜80は
飲めてるみたいなのですが、
今日はよく寝る日なのかいつも間隔2時間なのが
今日は3時間〜3時間半です。
なので、授乳回数もすこし減りますよね?
1回そのくらいしか飲んでないのに
1日の授乳回数が8、9回だと
量が足りてないと思うのですが😞😞心配で💦
とりあえず起こすことはしていません。
先輩ママさんならどーしますか?😞
(ベビースケールありますが、
毎日計るのはやめたほうが良いと助産師に言われ
昨日計ってから1週間は計らない予定です)
- ふぅママ*(7歳)
コメント

さみー
大人もそんな日があるのであまり気にしないようにしてました。

豆しば
1ヶ月検診前なら3時間半以上空かないようにしたらいいかなと思います。
起きない(泣かない)のは足りてるからだと思いますよ。1日8.9回なら少なすぎではないと思いますよ~
-
ふぅママ*
ありがとうございます( ;∀;)
神経質になってしまって💦- 11月29日

じん
私なら気にしません!
日によってお腹の好き具合も違いますし(*^-^*)
お腹すいたら泣きますし(*^-^*)
-
ふぅママ*
間隔短くても悩むし、開いても悩むし(笑)
ダメな母です- 11月29日
-
じん
悩むのは子供の事を考えているからです!
ダメじゃないです(*^-^*)
私は長く寝てくれたらラッキーと考えていました(^-^;
悩まない(^-^;- 11月29日

h a n a ⸝ ⋆
先週一ヶ月検診を終えました(^^)
一週間検診までは三時間ごとにあげなきゃ、と思っていてアラームをかけていたんですがそれを助産師さんに伝えたらそんなことしなくていいのよー!ママの体調が大事だからね!お腹空いたら泣くから〰と言われてから長久手寝たらラッキーくらいに思っています(笑)
体重も順調に増え、一週間検診では微量減っていましたが1ヶ月検診では700gほど増え、1ヶ月1週間の今日保健師さんが検診に見えて更に400グラム増えてました(笑)
-
h a n a ⸝ ⋆
ちなみに出ている母乳量も似ています(^^)
78と96の母乳測定結果が2回出ています(^^)- 11月29日
-
ふぅママ*
わぁ!近いですね♡
今、授乳ってどのくらいですかー?
時間とか回数とか(✪▽✪)- 11月29日
-
h a n a ⸝ ⋆
大体三時間近辺ですが、起きないときは5時間とか空いたりもしますよ💡
あと沐浴のときはだいたいおっぱいの時間のことが多いので沐浴前と沐浴後で片乳づつあげたりしてます☺︎
あとはぐずったりしたらあげたり、夜中は寝てほしいからミルクあげたりしてます🐻
ちなみにうちの子は黄疸に二回ひっかかっているんですが、普通この月齢だとミルクは80くらいみたいなんですが、足りないって言うみたいで(笑)ミルクのときは100あげてます(^^)- 11月30日
ふぅママ*
たしかにそーですね💦
時計ばかり気にしてしまいました💦