![hogochan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子妊娠中で体重増加が気になる。運動制限中で食事でコントロール。野菜多め、外食は週1~2回。便秘気味で悩んでいる。体重管理や便秘解消のアドバイスを求めています。
現在17w2dで双子を妊娠中の初マタです。
初回の検診以降、体重はほぼ変化なくキープしていたのですが、昨日の検診で3キロも増加していました😭😭
医師からは「痩せなくてもいいけれど、なるべくこの体重のままキープして極力増加しないように」と指導されました。
ただ双子を妊娠中なので運動は絶対にダメ、散歩程度の軽い運動も禁止されています。
(先週、お腹が張り救急で受診したことも影響してるかと思います。赤ちゃんは元気です。)
なので食事でコントロールするように、と言われました。
元々野菜が好きなので食事は野菜多めです。
肉料理は最近少なくしています。
ここ最近、結婚記念日等で外食の頻度が以前よりも増えたこともあるかもしれませんが…。外食は週1~2回程度です。
あと、ここ最近はマグミットを毎食後飲んでも便秘気味です。
今の時点から体重コントロールする為に皆さんどうされていたか教えて頂きたいです😢
あと、便秘解消の為に出来ることも何かあれば教えて頂けると助かります💦💦
- hogochan(6歳, 6歳)
コメント
![とよまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とよまる
ありきたりですが体重管理は間食を控えることとなるべく夜ご飯は早めの時間に食べることですかね…
便秘は安静にしてると水分補給を怠りがちになったりするのでなるべく水分を取ることを心がけていました!
![あずき☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずき☆
果物食べたくなりますよね😭
やはり、夜ご飯の時間を早めるのが一番良いと思います。
夜ご飯をなるべく18時ごろまで食べるようにしていて(日曜日は外食&食べるのも遅めです)
今のところ体重は増えてません。
私は野菜は不足しがちなので、青汁と野菜ジュースを朝飲むと便秘が少しは改善されました😃
-
hogochan
返事が遅くなりすみません💦
そうですよね~夕飯の時間を早めるべきですよね。
旦那があまり協力してくれないので、子供が産まれたら子供に生活サイクルを合わすことになると思うので、それまでは難しいかも…💦
食事は野菜中心にして、肉を減らしたら取り敢えず今の所なんとか現状維持しております😅
果物は、頂き物が今たくさんあるのでまた太りそうです😱😱- 12月16日
hogochan
そうですよね😣
間食はほとんどしていなかったのですがここ最近は嗜好が変わって果物が大好きになり、果物を結構食べていたかもしれません💦
夜ご飯は主人の帰宅時間に合わせてきまうとどうしても遅くなるので、食べる時間を変える検討をします。
水分も多く取ります!
ありがとうございます🙆✨