※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウニッコ
子育て・グッズ

生理が重なって子供と一緒にお風呂に入るか迷っています。3人同時に入るのは危険か考え中。ありがとうございます。

まだ小さい子を2人以上を保育園無しでワンオペ育児している方、お風呂で生理が重なってしまったら子供と湯船につかるのはやめておかますか?それとも一緒に入りますか?最近娘がふざけて湯船のお湯を飲むし、出産して生理も始まってしまったので一緒に入るか娘だけ湯船に入れる迷っています。ちなみに下の子はまだ沐浴でベビーバスで入れてます。脱衣所が寒いので3人同時に入ると裸にしておく時間が長くなるのでまだしばらくは沐浴かなぁと…早く3人一緒に入りたいのですが2人ともまだ赤ちゃんで上の子も小さいし3人同時にお風呂って危険かなーと…スイマーバ持ってますがまだ使ってません。みなさんは3人同時に入ったりしますか?

コメント

ksママ

生理の時は下の子はスイマーバでした!

  • ウニッコ

    ウニッコ

    それは3人同時に風呂場に入ってママは湯船に浸からず上の子は湯船に入ってる状況ですか?

    • 11月29日
  • ksママ

    ksママ


    そうです😊
    下の子バスチェアに乗せて入れて
    上の子洗って、待たせて
    下の子洗って、スイマーバつけて
    一緒に浸からせて
    その間に私は拭いて着替えて
    下の子あげて拭いて着替えて
    上の子あげて着替えさせてです😲

    • 11月29日
  • ウニッコ

    ウニッコ

    ありがとうございます!
    参考になりました!

    • 12月1日
  • ウニッコ

    ウニッコ

    1人でスイマーバつけるのも慣れが必要ですね😅

    • 12月1日
  • ksママ

    ksママ


    毎日1人なんで慣れましたね💦
    今は使わないですが💦

    • 12月1日
  • ウニッコ

    ウニッコ

    やってみます!😂

    • 12月1日
ママ

出血が多い日は長男だけ湯船です。少ない日は一緒に入ります。二男は首が座るまではベビーバスが楽かなぁとおもって、お風呂デビューはまだ先です。
お風呂デビューしたら、ベビーバス使用して三人同時にぱぱっと済ませる予定です。二男を脱衣所に待たせるときは毛布に包む予定です。

  • ママ

    ママ

    お昼デビューしたらベビーバス使用→バスチェアの間違いです

    • 11月29日
  • ウニッコ

    ウニッコ

    ありがとうございます😊

    • 12月1日