※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆち✩
子育て・グッズ

離乳食を作る際、10倍がゆなどが冷めてしまう心配があります。レンジでチンしてからあげるのがいいでしょうか?作り方は分かるが、その後の扱いが不安です。


こんにちは!
離乳食について教えていただきたく質問致します!

10倍がゆなどを作り、こしたりしているあいだに
冷めてしまうと思うのですが、レンジでチンしてから
あげてますか?

作る!まではいいのですが、そのあとが分からず
これでいいのかな?という感じです。

コメント

deleted user

あまりにも冷たくなったらレンジでチンしますが、赤ちゃんが食べるものなのでこしたりして冷ましたくらいがちょうどいいんじゃないでしょうか😊

おかゆは長い時間火かけてるので、結構熱いですもんね💦

レンジでチンもおそらく少量で水分飛びやすいので、10秒もしなくていいと思います!

  • みゆち✩

    みゆち✩


    ありがとうございます😭
    助かります!
    あと10倍がゆはすり鉢でなくても裏ごしでもいいのでしょうか?

    • 11月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は裏ごしでしたよ🙆
    粒をなくすことが大事なので、それが出来るのであればすり鉢でも裏ごしでもやりやすい方で✨

    • 11月29日
  • みゆち✩

    みゆち✩


    どちらでもいいのですね、ありがとうございます!明日からまた安心して作れます☺️また質問することがあると思いますがその時は宜しくお願い致します!

    • 11月29日
s.w

今私も離乳食で10倍粥作って食べさせてます!
おかゆはレンジで作れるやつで作っててこしたり裏ごしめんどくさいと思いやってません!笑
さすがに繊維がある野菜とかはしますがおかゆは小さいタッパーに入れてレンチンしてスプーンで軽く潰しながら冷ましてあげてます😅
手抜きしまくりですよ!笑

  • みゆち✩

    みゆち✩


    ありがとうございます!
    同じ5ヵ月ですね☺️💓
    野菜とかまで進んでてすごいです!!
    タッパーに小分けしてもそのあとどうやって解凍するとかわかんないので、いつも作ってます😱

    • 11月29日
  • s.w

    s.w

    私は出産した病院でもらった離乳食の本を見てやったりとかしてますよ(^^)
    あとはアプリとかです!
    毎回作るのは結構大変ですよね😅

    • 11月29日
  • みゆち✩

    みゆち✩


    親切な病院で羨ましいです❣️
    作るのはたのしいとまだ思えるんですが、片付けがほんとーにめんどくさいです(笑)

    • 12月1日
  • s.w

    s.w

    わかります😭
    私は哺乳瓶もあるのでためてからじゃないと洗う気が起きません!笑

    • 12月1日