
マイホームのことでみなさんに質問です!今3つの土地で迷ってて、、、率…
マイホームのことでみなさんに質問です!
今3つの土地で迷ってて、、、率直にどちらがいいかお聞かせください(^o^)
【A土地】
・50坪 1980万円
◎最寄駅から徒歩10分
◎土地の形良い(ほぼ真四角)
◎旦那の会社まで自転車で15分
△がらの悪い人が多い多いと言われる地区(その住所の学区はどうかはわかりません)
△私の実家が遠くなる(車で50分程)
△予算ギリギリなので、建物を少し節約しなければいけない
【B土地】
・64坪 1580万円
◎土地の形良し(ほぼ真四角)
◎広いためお庭が作れる
◎多少安いので内装にお金かけれる
◎今住んでるとこより私の実家が近くなる
△最寄駅まで徒歩32分
△旦那の会社まで車で20分かかるので、もう1台買わなければ生活できない(今は車1台で旦那は自転車通勤)
【C土地】
・60坪 1180万円
◎広いためお庭が作れる
◎土地代が安い
◎今住んでるとこより私の実家が近くなる
△土地の形があまり良くない(家が長ほそくなるかも)
△最寄駅まで徒歩32分
△旦那の会社まで車で20分かかるので、もう1台買わなければ生活できない(今は車1台で旦那は自転車通勤)
※B土地とC土地は隣り合わせの土地です!
これだけ見てどう思いますか!?
特にマイホーム建てられた方アドバイスください♡
よろしくお願い致します。
- すな(8歳)
コメント

退会ユーザー
もし立地がよければBですかねー(>_<)
スーパーや病院、土地の高低差、バスの有無など、、
ただ、バスがないとなると、Aは徒歩10分が魅力ですよね😖もし子供が電車通学やお出かけするようになった時、夜や雨の日は車で送り迎えしないといけない可能性もありますよね。Aも捨てきれないですね😢
うちの母は送り迎えがストレスだったと言っていたので(・・;)💦

ぼんぼん🍑
旦那さんが車通勤できる会社なら、断然BかCですね!
うちは電車通勤のみなので 駅から歩けるとこにしましたが、駅から遠くても問題ないなら 安くて広い土地のがいいですもんね!
実家近いのもポイントです!
BとCの違いはほぼ土地の形のみですよね。
どのくらい横長なのかわかりませんが、 正方形の土地より、少し横長のが有効活用できる気がします。
家、庭、駐車場
正方形だと無駄スペースが出来ます。
そこまで気になるほどの横長でなければ、安いですしCにするかな😊って感じです
-
すな
ありがとうございます!!
今後子供が通学するのに駅遠いと不便かなーとも思いましたが、私の実家も同じ距離だったのでなんとかなるかな、、と (^o^;
土地はこんな感じです!
左がB土地で、L字っぽいのがC土地です。
C土地は旗竿地なんですが、どうなんでしょう、、、工務店の方にも相談してみたいと思います!- 11月29日
-
ぼんぼん🍑
なるほど〜 奥に入る感じですね!よくありますよね、この形。
駐車場の所からしか、その土地には入れない感じですか?
細いから車止めづらいかな?とかも思いましたが…
でも、どんな間取りにするかによって 全然Cでもいけそうですね。庭もプライベート空間になって良さそうなところもありますし!
道路に面してないのなら、それぞれメリットデメリットあるので、生活スタイルによってBかCか決めた方が良さそうですね😍- 11月29日

奇跡の積み重ねを忘れないー!
Bにして安い分で車買う(^^)
-
すな
ありがとうございます!
確かにBかCにすれば浮いたお金で車も検討できますもんね!!
参考にさせて頂きます!- 11月29日

sir*ˊᵕˋ*
私ならBです!
まずAは治安良くないのは子供のことを考えて私なら住まわせたくないです(´;ω;`)
Cは長細いとやっぱり使いづらいと思います。
Bは車は必要になりますけど、お庭も作れて、おうちも使いやすくていいです♡
我が家は最寄りの地下鉄までバスで25分、車は主人の1台でやってますが、車さえあれば10分で大型ショッピングモールに行けるし、公園、保育園、スーパーが徒歩圏内なので不満ないです!
土地も66坪で予定より広いお庭が作れたので、ウッドデッキで娘とシャボン玉したり、畑で一緒に野菜育てたり…と、お庭があってほんとによかったとおもってます♡
私は、とにかく子供が住みやすいところ重視でしたが、すなさんはどこを重視したいですか?
ご納得のいく土地、おうちが建てられますように(*´ω`*)
すな
ありがとうございます!!
私が雨の日も同じ距離を通学してたのでなんとも思わなかったんですが、もし送り迎えするなら大変ですよね(*_*)
スーパーなどの有無も考えてなかったので見てみます!