※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きぃ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の赤ちゃんが39.5℃の高熱です。症状は寒気や震えがありますが、痙攣はしていません。赤ちゃん用の熱冷ましの座薬を使った方がいいでしょうか…夫も不安でサポートしています。

1歳3ヶ月にして初めて高熱が出ました(;ω;)
いつかくるとわかってはいたのですがいざ来てみるとどうしたらいいのかわからず困っています…

熱は39.5℃で、鼻水咳などはないです。発疹、嘔吐もなく、意識はしっかりとしています。
寒気か震えてはいますが、痙攣はしてないです。

赤ちゃん用の熱冷ましの座薬は持っていますが使った方がいいんでしょうか…
旦那も不安みたいで起きて来て二人でおろおろしながら抱いて様子見てます(´・ω・`)

コメント

( * ˙꒳˙ * )

水疱瘡とかですかね?(´;ω;`)

2回程、高熱をだし
夜間で見てもらい座薬を出されました。

うなされてましたが
座薬を入れてから少し楽そうでした。

お役に立てなかったらすいません。

  • きぃ

    きぃ

    回答ありがとうです!
    水疱瘡って水疱できますよね?見た感じ今の所は出てないです…
    座薬使ったら楽になれるなら使ってあげた方がいいですよねきっと(´・ω・`)
    いえいえ!ありがとうございます!

    • 11月29日
  • ( * ˙꒳˙ * )

    ( * ˙꒳˙ * )


    熱が下がった時に出る場合もあります💦
    突発性も同じくです💦

    両方ともなり先生に言われました💦

    もし心配であれば夜間救急で見てもらってもいいと思います!

    39℃出して夜間救急行ったので(◞‸◟ㆀ)

    その方がきぃさんも少しは安心できるかなと(´;ω;`)

    • 11月29日
ぶぅ

初めまして、39度超えてるなら座薬を使ってもいいかもしれませんが、救急に電話して一度相談してもいいかも知れませんね。役に立たない回答でごめんなさい

  • きぃ

    きぃ

    回答ありがとうです!
    救急に電話してもいいですかね?
    #8000とかですかね?
    勝手に自己判断で使うのも怖いですよね(;ω;)
    ありがとうです!

    • 11月29日
  • ぶぅ

    ぶぅ

    電話してもいいと思いますよ!
    それで座薬使ってもいいと言われたら不安も少しはましになるかと‥
    息子さんのお熱下がるといいですね!

    • 11月29日
ぽむ

もう一度お熱はかってあげて、39℃超えてるようなら座薬入れてあげていいと思います!
赤ちゃん用の冷えピタとかあれば、はってあげるのもありですよ🙆⭕

  • きぃ

    きぃ

    もう一度測ってみます!
    冷えピタいつかこんな日が来ると思って用意してたやつおでこに貼ろうとしたらめちゃくちゃ泣いて嫌がられました(;ω;)

    • 11月29日
  • ぽむ

    ぽむ

    それなら脇の下とかに貼ってあげたらいいと思います!

    • 11月29日
もちょみる

お子さんの機嫌はどうですか??
もうグズグズしてしょうがないほど不機嫌なら座薬入れちゃってもいいと思います!
39.5度だと熱も高いし、心配ですよね(;へ;)
熱のわりにはそこまで機嫌も悪くなく、意識もしっかりしているなら突発かもしれないですね!
お母さんとお父さんも、休める時に、ゆっくりして下さいね(>へ<。)

  • きぃ

    きぃ

    回答ありがとうございます!
    機嫌は良くはないですけど特別悪くもない感じです(´・ω・`)
    横にするとふぇーふぇーってグズるので立って抱っこしてる状態なら割と悪くはなくうとうとしてる感じです…
    ありがとうございます(;ω;)

    • 11月29日
deleted user

熱は心配ですよね😭
うちも先日同じくらいの熱が夜中にありました。
寒そうなら熱がまだ上がりきってないと思うので、暖かくしてあげると良いと思います😭
突発性発疹なら熱性痙攣起きやすくなるみたいなんで、ぐったりしたりしてなかったら座薬はあまり使わない方がいいと言われました。。
あと、冷えピタも窒息の原因になるから使わないでと。。。
心配で眠れないと思いますが、お母さんも休めるときには休んでくださいね🙇🏼
お大事にしてください🙇🏼

  • きぃ

    きぃ

    回答ありがとうです!
    心配です…息子にとっても私たち親にとっても初めてなのでもうおろおろしっぱなしで頼りない親です(´;ω;`)
    なるほど〜やっぱり勝手にしない方がいいですかね( ; ; )
    ありがとうございます!

    • 11月29日
moon

お子さん寝てますか?
寝てるなら座薬入れなくても大丈夫ですよ。うち座薬使わないですが、小児科でも、寝れるならいらないよ。って言われます。
寝苦しくてずーっと寝れないようなら#8000に電話して聞いてみるといいと思います。
娘は40度でも比較的寝てくれるんです。

寒気があるならもう少し上がるかもなので暖めてあげてください。
おでこはクーリングの意味がないので鼠径、腋窩を冷やすといいですよ。

  • きぃ

    きぃ

    回答ありがとうです!
    眠れないみたいでダメそうです(´・ω・`)
    機嫌が悪くなって来たのでしんどいのかなーって感じです( ; ; )
    計り直したら39.9℃だったので40℃超えそうな気がしてます…
    熱上がりきったら冷やしてみようと思います!嫌がりそうですけど(´;ω;`)

    • 11月29日