※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

子供が早く寝たので22時前に起こすべきか、脱水症状になる可能性は?

子供が二人ともお風呂上がりの19時ごろミルクを飲んだのを最後に爆睡しています。いつもは、22時前後に本日最後のミルクを飲ませるのですが、今日は早く寝たので起こすのも可愛そうと思いそのまま寝かせています。だいたい22時前後に飲むと、夜中一度起きるときもあれば朝まで寝るときもあります。今回の場合19時なので、数時間後には起きると思うのですが、もし寝続けていた場合、起こしてミルク飲ませた方が良いですか??あまりにミルクの時間が空きすぎると脱水症状になったりしませんか?

コメント

ちゃん

寝てるなら無理に起こす必要ないと思います(^^)
うちの子もかなり寝る子でしたが
起こしてまで飲ませませんでしたが脱水症状とかになったことはありません♡

ちなみに長いと10時間通して寝てたこともあります!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます😊安心しました^_^

    • 11月29日
リラックマ

私も今全く同じ状況で何時もなら、22時か23時くらいに起きるのですが、今日は起きなくて起きるまで待ってみようと思います。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    同じですね😂待ってみましょう^_^

    • 11月29日
  • リラックマ

    リラックマ

    双子だと大変そうですね。

    • 11月29日