※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんるる
妊娠・出産

未成年の子供には罪はないが、親の反対でストレスが溜まっている。どうしたらいいかアドバイスをください。

未成年でも子供には罪ないですし
立派に育ちますよね?
そりゃ普通の子供に比べたら小さいかも
しれんし、危険もいっぱいあるし
お金の事や、色々厳しい事もあるとおもいますけど私、自信ほんとに頑張ろっておもってますし、でも。両方の親からも反対で
なかなか厳しい状況なんですけど
もお、どんだけ話しても反対としかゆわれんのんでもお、話するのやめよって思ってるんですけど、それはそれでまたいっぱいゆわれますし
毎日ストレスです
でもこの子のために何があっても頑張ります

何かアドバイスありますか??

コメント

ぴよたろう

ごめんなさい、状況が全くわかりません💦
なのでアドバイスできず…

そあら

未成年でも年齢によって大変さは変わってくると思います。
知り合いの子は中2で妊娠、中3で出産。相手も中3です。
この時点で、まだ働けないから親子さんをたよるしかないですよね?ここまで未成年だとかなりの覚悟も必要と思います。みんなが遊んでる中自分は子育て頑張らないといけなくなります。実際そな子は親御さんに預けて遊んでしまってます。
16歳位からだと、働けるので、親子さんのお世話になることもかなり減りますがやっぱり手伝ってもらえないとしんどい状況になったりするので、親子さんと話をしてわかってもらえる事も大切だと思います。
私も今回の妊娠、かなり親に助けられてますが、経済的に絶対無理やから諦めろとずっと言われてました。とりあえず、話し合いわかってもらえましたが、赤ちゃんの為にも親子さんの協力は必要かと思うのでがんばって話し合いをするのも大切かなとおもいます

みけこ

こんばんは。
現在パパママになる二人はおいくつ同士ですか?
ご両親が反対するのは心配しているからですね。二人が自立して収入もあり生活力もあれば理解してもらうことにつながるのではないでしょうか。

・立派に育ちますよね?
立派に育つとはどのような内容ですか?

・私自身ほんとに頑張ろって思ってます
具体的に何をどう頑張るかきちんと説明できますか?

この二つや自分たちのこれからの将来設計をきちんと提示しながら説得というかお願いしてみたらいかがですか?
金銭的にも身の回りのことも家族に負担をかけないでやっていくのは無理だと思います。

自分たちの気持ちをまとめて両家と冷静にお話できる機会ができますように。

もふもふもっち

お二人とも未成年でお付き合いされている彼と未婚の状態で想定外の妊娠をされたのですか?

H

まあ、あなたの子どもはあなたの親からも相手の親からも望まれていないことだけは事実ですね。
あなたはそれだけのことをしたんですよ。
子どもに罪はないですがあなたには充分罪がありますね。

どてちん

何かアドバイスありますか?
っていう、いきなりの上から目線はおかしいですよね(^◇^;)

何をアドバイスして欲しいかしっかり文章を考えましょう。

公共の場では、日本語を正しく使いましょう。

子供に関しては、しっかり話し合って決めてください。親と話すのやめようというレベルの話ではないです。貴女だけではなく、子供の人生がかかっているのです。

子供が立派に育つかどうか悩む前に、立派な母親とは何かを考えては如何でしょうか。

と、キツめにコメントしてみました。子供のために何があっても頑張ってください!応援しています。