
コメント

ゆゆmama
保育園でもジュースあげてるみたいですし、飲み過ぎなければ大丈夫やと思います!
わたしも一人目ジュースあげずに頑張ってたんですが
まぁ、どこかで貰いますよね!

ちゃん
お友達が来た時、お友達の家でお友達が飲んでる時はあげます!
-
くま
やはり、親判断になるんでしょうね(^^;;
- 11月28日
-
ちゃん
恐らく💦初めての子ですが私はお友達が飲んでる時に自分の子だけダメとは言わないので普段から与えてないしなーくらいにしか思わないです😊でもくまさんがあげたくないのであれば伝えるべきだと思いますよ!義母様の子供ではなくくまさんの子供なので💡
- 11月28日
-
くま
自分がいる時にたまにだったら仕方ないかな〜と思えそうですが、預けている時なので、頻度や量も分からないので、それとなく伝えてみようと思います(^^)
- 11月28日

かえわかママ
実の親に長女を預けてますが、あげたことあるものなら、お菓子、ジュースあげてても文句言わないです。
さすがに、ボテチとかあげるとかは、困りますが…。
じぃじやばぁばは、娘のほしいものをあげたがるので、諦めてます。
どーしても嫌なら、預けないか、ちょっと甘いもの控えるように…。糖尿病になる可能性があるから水分補給はお茶でってドクターから言われたので…って伝えますかね
答えになってなくてすみません。
-
くま
実母はおやつにサツマイモやバナナなど、ジュースは必要ないという考え方なので、心配なく預けられるのですが…
もし、実母があげていたら遠慮なく言えるんですけどね(^^;;
ドクターや歯医者さんを使ってそれとなく伝えてみようと思います(^^)- 11月28日

sawaKo
私は「注文多くてごめんなさい。どうしても子供のこととなると気になっちゃって、、、」とか言いながら「〇〇はあんまりあげてないですー」とか「〇〇だったら△△あげてるんですよー」とか色々細かく指示してます!
我が子の健康を守れるのは母なので、言いにくいかもしれないけど頑張ってくださいーー(´ω`)日々の会話の中で気軽に「〇〇結構好きなのであげてますー」とか言ってると、お菓子を与えられるその場で初めて伝えるより分かってもらいやすいのかなって思います^_^
-
くま
預かってもらっている手前、あまり細かいことが言えないと思っていましたが、我が子の健康を守れるのは母ですよね‼︎
義母は孫が可愛いからついついあげてしまうんでしょうけど、頑張って伝えてみようと思います(^^)- 11月28日

トト
当たり障りない言い方なら
「虫歯になりやすいから、まだあげてないんです。歯科衛生士さんからも、出来るならあまりあげない方がいいと言われてて……」ですかね。
-
くま
それだったら当たり障りなく言えそうですね(^^)
- 11月28日
-
トト
ちなみに私の姉は、自分の子には幼少期からジュースは一切あげていませんでした。子供達は、よそで出されたら飲む程度。なので、中学生になった今もお茶を好んで飲んでます(^-^)
- 11月29日
-
くま
私自身も小さい頃に日頃ジュースを飲んでいなかったので、大人になってもジュースを買うことはほぼないです!
やはり小さい時の食生活が影響するんですかね(^^)- 11月29日

退会ユーザー
まだ産まれてませんが失礼します☆
うちの義理さんは例えば「何か聞いたんですけど、ジュースは良くないらしいんですよ~」って言うとあっさり信じる人です😅
-
くま
あっさり信じる人だと言いやすいですね!
でも何でもかんでもすぐ信じると困る事もありそうですね(^^;;- 11月28日

みぃママ
はっきり言っちゃって良いと思います。私も保育園休みの時、義母に預けてます。うっかり麦茶持たせるの忘れた時やられました。下の子にも幼児のではなく、パックのジュースです。自分が悪いのですが、普段、白湯とか飲まなくなるし太るので、麦茶にして下さい〜ってサラッと言ってます。
-
くま
せめて、幼児用のジュースですよね´д` ;
普段は白湯をあげているので、飲まなくなると困ります>_<
これはきちんと伝えようと思います‼︎- 11月29日

Cocoa
毎日育児お疲れ様です☆
私も週1ペースで義母に会いに行く度にジュースが出て来ます!
初めは気にしていて、「健診でお茶、水飲めてるなら虫歯や糖尿病もあるしジュースはない方がいいと言われたので」と水を持参し飲ませていました。
しかし私と過ごす毎日で水、お茶が飲めているのでおばあちゃんと会えた時くらい嬉しいことがあってもいいかな、とジュースOKにしました☆
毎日であればちょっと抵抗ありますよね💦
日中預ける際に食べて良いおやつや飲み物をこっちで用意して渡しておくのも手かも知れませんね!「最近これが好きなので用意しておきました」とか「◯◯はあまり与えたくないのでこれでお願いします」って言えばわかってくれるんじゃないですかね?୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
-
くま
Cocoaさんも毎日育児お疲れ様です(^^)
今は週に3日預けていますが、最初の頃はご飯とおやつを持たせていたのですが、「おやつは買ったから準備しなくても良いよ」と言われました(^^;;
しかし、最近朝ごはんを食べた後しばらくしたらもうおやつをあげていた、と旦那から聞いて時間を決めずに欲しがる度にあげているのかなと心配です>_<
なので旦那からも言ってもらうようにお願いしました!(^^;;- 11月29日
くま
保育園でジュース出るんですね!
一人目だから余計気になるのかもしれないですね(^^;;