
子供におもちゃやお菓子を与えるか我慢させるか悩んでいる方がいます。自宅では与える派で、大切にしているとのこと。
皆さんは子供におもちゃやお菓子を
どちらかというと
「与えてあげたい派」ですか?
「我慢させる派」ですか?
もちろんほどよくが一番良いのは分かってますが、どちらかというとでお願いします😌
与えすぎはものを大事にしなくなるかもしれないし、
我慢させすぎてもどうなんだろう?と思ってます。
ふと、小学校の時、親のサイフからお金抜いてる子居たな~とか思い出してしまって
(その子の親はめちゃくちゃ厳しくて何も買ってもらえてなかった)
ちなみに我が家はどちらかというと
「与えてあげたい派」です。
でも物は大切にしてるし、
与えられたもので遊ぶだけでなく、
工作なども大好きです😃
- クロ(4♂1♀)
コメント

ワンじろ
与えてあげたい派です❇️
我慢も時には必要なのかもしれませんが、気持ちが満たされることで我慢も覚えていき、できるようになるのかな~っと思っています💡

かづたむ
与えてあげたい派です✨特に幼児期は刺激になるおもちゃでいっぱい遊んでもらいたいなーとか思ってしまって…どうするのが子供にとって良いんでしょうね><
-
クロ(4♂1♀)
コメント頂けてうれしいです✨
どうするのが一番いいのかは難しいですよね😳💦
私も刺激を与えたいし、
例えば何かを想像して作る時の手助けができればと思っています😉✨- 11月28日

ゆらゆら
どっちかと言うと与えてあげたいかな?
我慢も大切だし何でも買ってもらえると思っても嫌なので、むやみやたらに買い与えはしませんが、やっぱり喜ぶ顔を見たくてたまにちょこっとしたものは買いますね😊
-
クロ(4♂1♀)
コメント頂けてうれしいです✨
喜ぶ顔見たいですよね😍💕
与え方を間違えなければ、
与えてても問題ないですよね😃- 11月28日

ゆち
どちらかというと与えてあげたい派かな~。お菓子は結構あげてますが、おもちゃは家が狭いのでいまのところそんなになんでもかんでも与えてはいません。子どもがこれほしいっていう時期がくるのが怖いです笑
-
クロ(4♂1♀)
コメント頂けてうれしいです✨
上の子がたまーにお店でグズる時がありますが、何故買わないのかを説明すれば分かってくれます😌
うちは旦那がアマアマで買ってしまうのですが(旦那のお小遣いで)、
「パパだから特別、普段は無い」
と説明し続けました😄
なんでもかんでも与えてないっておっしゃってますし、与え方を間違えなければ、欲しがる時期が来てもきっと大丈夫だと思います😉✨- 11月28日
-
ゆち
上のお子さん、4歳ですものね!
言って理解してくれるのはありがたいですね♪
与え方、気をつけていきたいとおもぃす😁- 11月28日

いちご みるく
「与えてあげたい派」ですが、なんでもかんでもじゃなく、その時に好きな物、必要な物をじっくり選んでます。支援センターとかで気に入ってよく遊んでる物を次のプレゼント候補に入れてます。
でも1歳過ぎたらオモチャは買ってないです。紫斑のオモチャはすぐ飽きちゃうし😅家にある物や100均、手作りとかです。クリスマスプレゼントで奮発しました☺
まだまだ自分でこれが欲しい!とか言わないので与えなくても大丈夫な感じです。
-
いちご みるく
ごめんなさい、市販のオモチャです💦
- 11月28日
-
クロ(4♂1♀)
コメント頂けてうれしいです✨
おもちゃの選び方同じです😆✨
私も児童館でよく遊ぶものや、
保育士の友達に聞いて良さそうなものを買ってます😄
やはりそういうものは長く遊んでくれますし、
例えばブロックとかだと年齢とともに遊び方が変わってきて見てて「おぉ~っ!」ってなります😁
まだ一歳だと自分からは言ってこないですよね😌
うちも下の子はまだ言わないので楽ちんです😌
手作り良いですよね!😆
うちも手作りしてて、段ボールでお家や電車、
トイレットペーパーの芯でロケットとか作ってます😆
うちは旦那がアマアマでおもちゃを買ってくるのですが、
手作りの方がよく遊んだりします(笑)
一緒にクッキー作ったりとか、
頑張って出来た方が思い出にも残るみたいで、よく外でも話してます😁
与え方を間違えなければ、与えてても問題ないですよね✨- 11月28日
-
いちご みるく
そうですね!ブロックとか、色んな遊び方が出来るものは与えてあげたいなと思ってます♪私が保育園で働いてたので、色々とやらせてあげたいなと思ってて😊
手作りオモチャは壊れたり飽きたらすぐ捨てられるし、意外に喜んで遊ぶじゃ良いですよね✨段ボールの電車楽しそうです☺
パパって甘いですよね❤うちも旦那が息子が手に取った物は「買ってあげる~」って感じなのですが、買ったあとはあまり使わなかったりします😅それで家計を圧迫したこともあったので、反省して今はむやみに買わなくなりました。笑- 11月28日
-
クロ(4♂1♀)
わぁ😆保育園でお仕事されてたんですね✨
おもちゃのつくり方もたくさん知ってそうですね💕
ボロボロになってみすぼらしいから捨てたいのに、気に入りすぎて
「捨てたらあかんで!約束やで!!」
とか言われる事もあります😁(笑)
可愛いけど、人呼ぶのちょっと恥ずかしいです(笑)
パパさん、息子ちゃんにデレデレって感じですね😍✨✨
普段がっつり相手できないから、つい甘くなるんですかね😅
うちも生活費から買ってたらやっていけないので、お小遣いで買ってもらってます😂(笑)- 11月28日
クロ(4♂1♀)
コメント頂けてうれしいです✨
同じですね😆
私も、まず自分が満たされる事って大事かなと思ってます✨
たまーにお店でグズる時がありますが、
何故買わないのかを説明すれば分かってくれます😌
与え方を間違えなければ、与えてても問題ないですよね😉