
出産時の助産師の付き添いやマッサージについて質問です。主人と2人きりでLDR出産後、子宮口開いたら助産師に内診。内診後、助産師は退出。他の方はどうでしたか?
コウノドリを見ていてふと疑問に思ったのですが,...
みなさん、出産の際には助産師さんはいつから付き添いでしたか?助産師さんがマッサージ等してくれていたのでしょうか?
ちなみに私は主人立ち合いの出産で、子宮口全開大になるまではLDRで主人と2人きりでした。子宮口が開いたかな、と思ったときにナースコールして助産師さんに内診してもらっていました。内診が終わると助産師さんは出て行っていました。
みなさんどうでしたか??
- クラリス
コメント

退会ユーザー
ちょくちょく見に来るだけでした(笑)

ウッディ
私も同じです!
陣痛室と分娩室が分かれていましたが、陣痛室では旦那と母の3人でした!
旦那がずっとマッサージしてて辛そうでした。笑
-
クラリス
ドラマのようにはいかないのですね😅うちも主人が疲れてました。笑
- 11月28日

あーか
いたりいなかったりでしたが、5分切ってからはほぼいました(・ω・)/
-
クラリス
そうなんですね!助産師さんがいてくるだけで心強いですよね!
- 11月28日

退会ユーザー
ちょいちょい病室に見にきてマッサージとかしつつ、子宮口見てたぐらいで、ほんど2人でしたよ!
-
クラリス
やはり現実はそうなんですね😂
- 11月28日

年子mämä💓
LDRに入ってから着替えなどする以外はずっと付き添ってくれてました!
-
クラリス
そうなんですね✨個人の病院ですか??👀
- 11月28日
-
年子mämä💓
個人病院です😊LDR入って産まれるまでがはやかったからだと思いますけど🤣
- 11月28日

めろんぱん
私の場合は促進剤をうっていたので、陣痛の間隔が短くなってきた頃に気付いたら助産師さんが常にいたって感じでした😊
比較的ずっと気にかけてくれてて安心してました☺️✨
-
クラリス
そうなんですね!側にいてくれるとそれだけで心強いてすよね☺️
- 11月28日

あぐにー✩
わたしは陣痛室と分娩室が別で、陣痛室は立ち合い不可でした。
たまーに、助産師さんが見にきてくれるくらいで(あまりにもうるさかったからかな。)、常にいてくれる感じではなかったです。

ももん
私は病院に着いてから分娩まで、ずっとついててくださいました☺️
腰をさすったり肛門おさえてくれたり、いきみにがしも声をかけながらしてくだったのでとても有り難かったです。
ですが、友人の病院では一人きりだったそうなので、病院によって全く対応は違うみたいですね💦

say5
私もそんな感じで、かなり不安でした😅
案外放ったらかしですよね💦あんなドラマみたいに親身にマッサージしてくれたりする病院理想です!

とまとん
LDRでしたがナースコールを押さなければ来なかったです(´ω`)
姉がテニスボールで押してくれてたのですが、疲れたり力強いわけではないので助産師さんにお願いできないですか?って聞いたら付き添いがいる人にはつけないみたいで…。
子宮口が8cmくらいでいろいろ準備してくれた感じですね😢

ちゃん
私は病院に着いた時点で子宮口9cmだったのもあって助産師さんがバタバタと準備しながらずっと居ました!
付き添いも間に合わなかったりトラブルもあったのでほんとバタバタで 出産の瞬間 目を開けて!と促され目を開けて 生まれて周りを見たら看護師さんたちが7.8人(笑)
全く気付きませんでした(笑)

木だらけ
上の子のときはモニターで陣痛の具合みて来てた感じでしたが、下の子の病院はずっとつきっきりでとても心強かったです。上の子のときは陣痛が長かったかなかな…それとも人手不足?

えーなん
陣痛室は旦那と2人でしたが、私は展開が早かったので分娩室入ってからはずっと助産師さんも先生もいました!
先に分娩室入った人より私の方が早かったので(笑)
逆に出産して処置終わったら「ごめんね!人手が足りなくて💦」ってまた旦那と2人きりにされて、旦那が報告に出れなくて困ってました(笑)

ゆう
分娩室に移動するまでに1回だけ様子見に来てくれました。後は陣痛中は1人でした

とん子
上2人の時はたまたま同じ助産師さんでしたが、陣痛くるとマッサージしてくれたりお尻押してくれたりして旦那より頼りになりました😊
ずっとはいなかったですが、いる時間の方が長かったと思います✨いない時はかなり不安でした😅

3人のママリ
私の時も、陣痛室満杯だったこともあるのか、それが常なのかはわかりませんが、ときどき様子を見に来てくれる程度で、腰をさすってくれたのも頼んだ時少しだけでした( ´•д•` )💦
母が駆けつけてくれるまで一人だったのでかなり不安だったのを覚えています。

ちぃ
子宮口5センチ位からずっといてくれました😆
腰マッサージしたり時々出て行ってすぐ帰ってきてくれたりしてました😊

みっつみつ
私はLDRではなく、陣痛室、分娩室と別れていましたが、陣痛室の時は1時間に1回見に来るくらい。さぁ分娩室に行こうか❗️と準備している時からずっと一緒にいたでしょうかね😁✨
ドラマみたいなお産をしてくれるところなら、人気殺到でしょうね💕笑

Yoshirin
お産ラッシュだったからかナースコールしないと来なかったですし、ナースコールしても全然来なかったです。
-
退会ユーザー
横からすみません💦
それは不安でしたね😢なんのためのナースコール💦- 11月28日
-
Yoshirin
子宮口全開のまま15分待たされたのは辛かったです😅
- 11月28日

退会ユーザー
陣痛促進剤を打ったので、1人の助産師さんは30分起きくらいに調整で来てもらい、もう1人別の助産師さんには子宮口を刺激してもらったりしたので頻繁に来てもらってた印象です笑
個人病院だったので手厚かったです( ´-` )

ゆち
上の子を出産した総合病院では、陣痛室と分娩室が分かれてたのですが、促進剤バルーンを入れて、陣痛が一定になって分娩室に移動してからの六時間半は助産師さんずっとついてくれてました!

こまち
うちはLDR入った時点から1人の助産師さんがずっと付いてくれ、陣痛の耐え方とか進め方、背中さすったりお尻押さえたり...など全部やってくれて本当に助かりました!!
最終的に産まれるまでずっとついててくれて...カンガルーケアまでやってくれました。助産師さんいなかったらもっと終わってたと思います。
夫は、励ますだけでしたw
クラリス
そうなんですね!ドラマやたまごクラブとかのシュミレーションを見ると、助産師さんがつきっきりでアドバイス等しているので。笑 現実はそうはいかないんですね😂