
新しい街で友だちがいない1週間半。支援センターのイベントもなく、娘との過ごし方に悩んでいます。皆さんはどうしますか?
新しい街に引越してきて約1週間半!
今日は旦那も帰ってくるの遅くなるみたいなのに
支援センターのイベントどこもやってない(´・・`)
こんなとき皆さんならどうしますか??
友だちも居なくて、家に引きこもりだと
気が滅入ってしまうし‥‥
支援センター行きたいけど行ってもまだ
5ヵ月の娘だと、あんまり輪にも入れず(´・・`)
まぁ最悪絵本とかあるから、隅っこでふたりで遊ぶのも
ありかもですが(´・・`)
イオンタウン行ってもなんもすることないし‥‥
お散歩?でもそんな長くはだし‥‥
皆様ならどうしますか😢😢
- みーたん(7歳)
コメント

らら
私も周りに知り合いいないので
引きこもりです(´・ω・`)
うちもまだ3ヶ月なので
支援センター行っても意味ない気がして(´・ω・`)
家いるときはYouTubeテレビで見てます(^o^)

茶丸
ショッピングモールに行き散歩がてらグルグルしたことあります^^;
息子ベビーカーで2人でスタバ入ってゆっくりお茶してみたりして気分転換しました(^^)
-
みーたん
ショッピングモールやっぱりこの寒い時期のお散歩にはいいですよね(笑)
スタバでゆっくり‥‥いいかもです!!足がないのでバスでちょっと行ってみます!!ありがとうございます(><)- 11月28日

あはらやまな
私も、息子と2人だと気が滅入ってしまうので、2ヶ月半くらいから支援センターを3軒くらいはしごしてました。
それでも予定が埋まらない曜日が出てくるので、英語、知育教室、リトミックの習い事を始めました。
-
みーたん
3軒はしご!!うち今のとこ二つくらいしか行ったことないです(><)
2ヵ月半から、すごいですね😳
習い事は‥‥ちょっと主人が仕事決まったばっかで金銭面が‥‥お恥ずかしながら(´・・`)リトミックとか興味あります☆来年4月から保育園預けて働くつもりなので、それまでいっぱい遊んであげたいのですが(><)- 11月28日
みーたん
同じ方いて嬉しいです(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)
支援センター行っても遊べるおもちゃも少ないし、、せめてハイハイくらいしてからじゃないと行きにくいですよね(´・・`)テレビ引越しできたばっかでコンセントさせてないんです(^ω^;)というかまだ片付け済んでなくて(><)
らら
そうですよねー(;_;)
ベビーマッサージとかはどうですか✨?
片付け大変ですよね😩
小さい子どもいると全く進まないし(´・ω・`)
みーたん
ベビーマッサージ!!昨日行ってきました!!(笑)
あんまりひとりじゃ難しくないですか??🤔思い出しながらちょっとやってみようかな♡
ほんとそれです(><)旦那いる時にやろうにも、結局進まず(´・・`)早くこの家に馴染んで落ち着きたいです(´・・`)