※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れもな
子育て・グッズ

赤ちゃんが三週目に突入し、夜泣きが始まりました。同じ経験ありますか?

魔の三週目

生まれてからほとんどグズらず、とってもいい子だったのに、昨夜、ついにやってきました!!
ギャン泣き祭り3~4時間!
そんなに泣いて大丈夫~?(´;ω;`)とこっちが心配になるくらいでした。
これが魔の三週目か。

みなさんも、経験されましたか?

コメント

かめ

バッチリ経験済みです(笑)
夜1時間くらいしか寝ずに、それ以外はグズグズという一晩を過ごしました。幸いにも3日程で終わりましたが、辛かったです〜(´・_・`)

  • れもな

    れもな


    夜1時間しか寝てくれなかったんですね(>_<)

    眠れないのは赤ちゃん本人も辛そうですよね。。

    いつまで続くかわかりませんが、我慢の時なんですね!!

    • 8月29日
malon3

私はちょうど3週目でした😫
泣いて泣いて💦
こんなに泣いて大丈夫なのー?!って思うくらい(´・_・`)

4、5日続きましたが今は元に戻って授乳のときしか起きません☆

  • れもな

    れもな


    みんな大体この時期にやってくるんですね。
    ある意味順調なんでしょうか。。(^_^;)

    4-5日も続くとかなりキツイですね。

    でもみんな経験してるんだと思うと頑張れる気がします!

    • 8月29日
チャグチャグ

うちは、ちょっと早めに二週目あたりで来ました。
寝ては泣き、寝ては泣きで、睡眠不足で死ぬかと思いました(^^;;
辛いですよね〜(泣)
一か月たった今は、寝る時間や夜中起きる時間もほぼ一定化しましたよ(^-^)

  • れもな

    れもな


    2週目でやってきたんですか!
    成長が早い子なんですね♡

    確かに睡眠不足が続くと死にそうになりますよね(ToT)

    早く1ヶ月経って、1日のリズムが安定してほしいものです。。

    • 8月29日
こたこた

私もちょうど3週目で夜中泣きじゃくり…授乳の時も泣いて…そのあとは布団に置いても泣きじゃくり…寝入るまで抱っこがここ数日続いてます…。
これを乗り越えたらまたリズムも、ついてきますかね?
お互いがんばりましょ(;´Д`)

  • れもな

    れもな


    うちも、寝たと思ってお布団に置いても数秒後には泣いてました゚(゚´Д`゚)゚

    今が頑張り時だと思ってやるしかないですね!!

    そうですね✩お互いに頑張りましょう!!
    きっとこの第一段階を過ぎればグンと成長してくれるはずですよね(^ω^)✩

    • 8月29日
ahyl❤︎

うちもついに昨日から始まりました〜3週間ぴったりw

昼間も寝ずにグズグズ、夜は朝5時までギャン泣き、寝たなと思ってベッドに置くと泣くの無限ループで朝まで抱っこ。
腱鞘炎になりそうw
もう辛すぎました(´›ω‹`)
いつまで続くのかなー。。
そして私も寝不足ですが、赤ちゃんが寝てなさすぎて心配です(๑•́‧̫•̀๑)

  • れもな

    れもな


    調べてみると、赤ちゃんも、外の世界に戸惑ってるみたいですね(´;ω;`)
    でもママも戸惑っちゃいますよね。。
    泣き疲れて寝てくれると思いきや、パッチリおめめ開けられちゃったり...ちょっとの物音で起きちゃったり(;o;)
    あと何日続くかわかりませんがお互い頑張りましょうねーー✩

    • 8月29日