
ママ友に関してです。不快に思うかもしれないですがキツい言葉は辞めて…
ママ友に関してです。
不快に思うかもしれないですがキツい言葉は辞めてください。
仲のいいママ友が私を含め3人いるのですが、私が二人目出産したらなかなか集まりにくいのもあり、12月に集まる予定を立ててます。
予定ではみんな子どもを預けてママだけでリフレッシュしようとなってます。しかし、なかなか予定が合わず唯一1日あるのですが夜になってしまいます。
私は旦那が仕事が忙しい関係で実家に預けなくてはいけなく、夜だと泊まりになります。
実家は自分の家から1時間くらい離れた所にあります。
昼間だったら自分の家に来てもらい見ててもらおうかと思ったのですが、夜だとそうはいかないです。
場所はまだ決めてないですが、恐らくママ友達の家からと私の実家からだと都内が有力になりそうです。
そこで私が実家からの参戦になるから場所決めなどの時に面倒になるかなぁと思い…
「夜でもいいよ。それか私抜きでやってもいいよ」
と言いました。
そしたら一人のママ友から返事があり…
「じゃあとりあえず〇〇(私じゃないもう一人のママ友)ちゃん〇日(唯一予定が合う日)の夜に行こうか!」
と言われました。
やっぱり一人だけ実家から参戦は面倒だと思われたんでしょうか…
確かにその前になるべく昼間が良いとは言いました。
でも、夜しか3人集まれないなら夜でもいいよかなぁと言うのも伝えました。
なんか自分から抜きても良いと言いましたが、一応夜でも良いと言ったんだけどなぁ〜とモヤモヤしちゃいました。
出来れば都内もなるべくは避けたく、でも自分一人が妊婦だし結局お荷物になるかなぁと思ったから言ったのですが…
まぁそんな気持ちになるなら自分から抜きでも良いとか言うなって話なんですけどね😅
なんかこうゆうことがあるからママ友って面倒って思っちゃいます。前から何となくアレ?って思うところはあったんですが…
結局何が言いたいかわからなくなってきましたが、その様に返事が来たならその集まりには抜けた方がいいですよね?
いくら夜でもいいよって言いましたが。
返事の仕方に困ってます。
二人だけで楽しんで〜って言うだけでいいでしょうか?
なんかモヤモヤしてどうしたらいいか分からないです💦
- marire(3歳3ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

R♡
そうですね、自分から抜きでいいよって言ってしまったらもう楽しんでね〜で引き下がるしかないかもですね😅
それにしても、気を利かせて夜でもいいよって言ってるのに抜きで集まろうとするママ友の神経疑いますね😂
それって向こう悪気ない感じの方ですか?☹️

みぃ
正直面倒だなーって思いました!笑
私個人の意見ですがママ友ってそんなに深いお付き合いはいらないと思ってます
子供のことがあるから付き合うけど子供を預けてまでママだけでってのはママ友の領域越えてるかなって(;・∀・)
子供含めランチとかならわかるけど
私ならリフレッシュしたいなら普通に友達と会いますっ
まぁでもそのママ友さんたちは深い意味はなくさくちょこさんに気を使ってくれてるだけだと思うからそんなに気にすることないと思いますよ\( ・ω・ )/
-
marire
やっぱり面倒だなぁって思いますよね😅どちらかと言ったらママ友から始まった友達的な部分はあるかもです💦
結構旦那に子ども預けてリフレッシュしよう的なの良くあります。
何でしょう…みんながみんな同じような環境であればそれでもいいのかもしれないですが、そうでない人がいるのにそうゆう企画が出るのが私には少し疑問に思ってしまって…
まぁその一人だけ違う環境なのが自分だからかもしれないですが😅
元々ネガティブな考え方してしまうので悩んでしまいました💦
気にしないようにします😅- 11月27日

ゆあまま♪
相手も気を使っただけだと思うので気にしなくていいと思います😊
夜でもいいと言ったと言っても、妊婦さんですし、夜に実家から移動も大変だと思ったのではないですか?
またお昼に時間が合う日、お誘いが来ると思いますし、お荷物とか思わずに、自分に気を使ってくれたならありがとう!次は私も参加したい!と伝えたらいいと思いますよ✨
あと、そのママ友を面倒と言ってるのが本心なら、そう思う相手と夜にお出かけなど行かなくていいと思うし、モヤモヤする必要もないと思います😂
-
marire
そうなんですかね…
元々ネガティブ思考なのがいけないのですが、悪い方向にしか考えられなくて😥
言い方が悪かったですが、ママ友が面倒ってよりかはそうゆう事がある度に振り回されてしまう事に面倒って感じです💦
なんかモヤモヤしてた時は気づかなかったですが、色々こちらに相談して色んな方の意見をきいてみて一番面倒なのは自分のネガティブ思考だなぁって思えてきました😥
直したいですこの性格…💦- 11月27日

ゆうまこ
夜に妊婦さんを連れ歩くのも遠慮したんじゃないですか?
二人目だと早いですし。
私なら面倒だから行かないと思いますが(笑)
-
marire
そうなんですかね…
行かない事にはいいんですが、面倒と思われたのかなとか嫌われてるのかなとかネガティブなことしか思い浮かばなくモヤモヤしてしまいました😥
でも本当に自分の性格が面倒です😭- 11月27日

とらきち☆
私なら日にちがあわないし、夜は厳しいからはじめから身を引きますね😅
そこまでして、いきたくないなーってのが本音です(笑)
-
marire
身を引くのは構わないのですが、面倒と思われたんだなぁとか嫌われてるのかなぁとか私のネガティブ思考な性格のせいでモヤモヤしたんだと思います😭
- 11月27日

momomoko
ママ友さん達に悪気とか悪意はないと思いますよ✨
ママ友という事なので皆様ご家庭もありますし、夜よりは子供を預けてでも、比較的罪悪感の少ないお昼間に会い、旦那様が帰って来るまでにお迎えに家事などを終わらせられるお昼を選んだのかなと思ってしまいました(*´ω`*)
まだお子様の年齢も1~3歳までとかなら夜だと、旦那様がいいと言ってもやはり子供の事を気にしてしまいますし時間も気になりますし💦
みんながみんな私のような考えではないと思いますが、家庭のある方は夜よりはお昼の方がと思って、今回は〜となったのではないでしょうか?
後、妊婦さんですしそれも気を使ってくれたのかなと思いますよ(๑˘ ˘๑)*.。
-
marire
そうなんですかね💦
ママ友全員同い年の子持ちなのですが、その二人は子どもを預けて夜に会うってなってるのですが、それでも別に私の事が妊婦だから面倒とか嫌われてるとかではないですかね?💦
元々ネガティブ思考なので悪い方向にしか考えられなくて…😭- 11月27日
-
momomoko
そうだったんですね💦
でも、妊婦だから面倒だと思っていたなら最初から誘ってこないと思います✨
さくちょこさんの都合がついていたなら喜んで御一緒していたとおもいますよ!
ネガティブに考えてしまうかもしれないですが、次の機会に今回の分まで楽しむぞ!とママ友さん達を送り出しちゃいましょう(*´╰╯`๓)♬- 11月27日
-
marire
気にしすぎですよね💦
本当にこの自分のネガティブ思考が嫌になります😭
気にしないように送り出します🙂- 11月28日

Hina mama💕
自分抜きでもいいよって言ってしまったのなら仕方ないのかなって思いました😅
ママ友ではなく学生時代の友達ですが、私が妊娠中切迫気味だったときや、子供生まれて夜に時間を合わせにくくなったときに、やっぱり私も自分抜きでもいいよーって言う時あります😅
自分抜きにってなったときは
今回は行けなくてごめんね!次回予定合いそうなら参加するからねー!楽しんできてねー!
みたいな感じで返してます!
-
marire
別に参加しなくてもいいのですが、抜きの方を選ばれた事で面倒と思われたんじゃないかとか嫌われたんじゃないかとか悪い方向にしか考えられなくて💦私のネガティブ思考が行けないのですが…
返信の仕方、参考にさせて頂きます!- 11月28日
marire
そうですよね💦
まぁ別に参加しなくても良いとは思ってるんですが、結局抜きを選ばれた事に対して面倒だと思われたんだなぁとか嫌われてるのかなぁとか良くない事ばかり考えてしまって…
元々ネガティブなタイプなのでモヤモヤしてしまいました😅
多分悪気ない感じだと思います。
そうゆうちょっとした気遣いと言うか考え方が違うんだと思うので私だけモヤモヤするんだと思います💦
R♡
私の場合ママ友って昔から友達だった人らがママになって友達兼ママ友って感じなんで世間で言うママ友の概念がよく分かんないんですけど
ママ友ってめんどくさそうですよね😂
私も下の方がおっしゃってるようにリフレッシュしたいなら友達とした方がいいと思います❤️
ママ友なんて所詮そんなもんだよなって割り切りましょ!笑
大人になってからの友達なんてほとんどが上辺だと思ってます( ˘ω˘ )
marire
私もよく分からないです💦ママ友の概念😰
他の方にも言ったのですが、全部は私のネガティブ思考のせいでモヤモヤしただけな気がします😥
自分の性格的には誰でもママ友は余り合わないのかもです😭
なるべく気にしないようにします💦