
生後4ヶ月の息子との外出について悩んでいます。おもちゃに興味がなく、外出時に寝つきが悪いです。頻度が多いでしょうか?
生後4ヶ月になる息子がいます。
2ヶ月頃からスーパーやデパート、こどもセンターにお出かけしていますが、大人の都合に息子を付き合わせてしまって申し訳ないと思ってしまいます。
まだおもちゃにも関心がないのでこどもセンターに行っても赤ちゃんは楽しくないだろうし、、、。
家にいると午前も午後もお昼寝しますがお出かけすると思うように寝れなくてぐずったりします。
車ではすやすや寝ているのに目的地に着いた時に起こして車から連れ出すのも可愛そうで、、。
今お出かけは2〜3日に1回、3時間程なのですが頻度が多いでしょうか?
- さき(7歳)
コメント

みは
2ヶ月からほぼ毎日でかけてます😅
二人目ならそれこそ上の子に付き合って色々行くでしょうし、別にいいと思ってます。
二人で家でこもってるより刺激もあるし!
もちろん体調にだけ気を付けてました。

ミィ
こどもセンターは支援センターのようなものでしょうか?同じくらいの子どもがいるところに早くから行くと刺激が多いので発達にはすごくいいと言われたので、私は3ヶ月から連れて行っています。
スーパーなどに行くことを含めると私も同じくらい外に連れて行っています。
家の中ばかりだと刺激も少ないし、うちの子は夜寝なくなるので、散歩を含めて出るようにしています。
保育士の先生に聞いたら、外に出るのはいいこと!と言われたので気にせず出ています。
-
さき
はい、支援センターと同じで絵本や遊具があるところです。
刺激が多くて発達にすごくいいのですね!
それを聞いて安心しました。
どんどんお出かけしようと思います!
ありがとうございました。- 11月27日

退会ユーザー
しょっちゅう出掛けてました💦
さすがに1~2ヶ月の頃は行ってないですが、4ヶ月ならお出かけしてましたよー😄
-
さき
お出かけすると赤ちゃんに負担になふ
- 11月27日
-
さき
すみません。途中で投稿してしまいました。
赤ちゃんに負担になるのが可哀想に思っていたのですが、気にしすぎなんですね。
ありがとうございました- 11月27日

退会ユーザー
1ヶ月検診以降、毎日出掛けてますよ😃
赤ちゃんにも刺激になっていいと思います!
-
さき
確かに、私が赤ちゃんならずっと家にいるのは退屈ですもんね 笑
明日は旦那の仕事が休みなので3人でお出かけしようと思います。- 11月27日

こってぃ
私もそんな感じでどんどん外に出ていましたよ!
確かに車で起こしちゃうのは可哀想ですが…眠かったらそのまま寝ると思います。
支援センター、いいじゃないですか。きっと刺激たっぷりで楽しいと思いますよ!息子はその頃から支援センター行っているからか、人見知りしないし朗らかだし…私なんか要らないんじゃないかと思うほどですよ。笑
私は、1日出かけたら次の日はゆっくり。そんな感じでしたよ〜!逆に動き出したら外食もままならないので、今のうちに焼肉とか行った方がいいですよ!
-
さき
人見知りしないのは良いですねー。支援センターいくと場所見知りしてるのか序盤はずっと抱っこしてないと泣いていまって、、。
だんだん慣れてきてくれることを願ってたくさん顔だしてみますー- 11月27日
-
こってぃ
もちろん、初めはずっと泣いてましたよ!段々慣れてきた感じです。場数ですよ〜!色んな人に顔を覗き込まれ、色んな声を聞き、絶対いい刺激になっているはずです。
- 11月28日

なる
2ヶ月くらいから毎日のように支援センター通ってます😅
-
さき
すごい!
毎日のように通われてるんですね。
センターでも普通にお昼寝してくれます?- 11月27日
-
なる
あ、行くのは午前中だけなんで、
朝寝して支援センター行ってたくさん遊んだり、刺激を受けて午後はゆっくりお昼寝してます🤗
生活リズムのができてくるから、まだおもちゃ興味なさそうでもセンター行くの良いと思います❤️- 11月27日
-
さき
なるほどー!お出かけする時間を毎日同じにすればリズムもできてくるんですね。
ありがとうございました!- 11月27日

miro
うちの娘も布団じゃないとぐっすり眠れないみたいなので娘のリズムに合わせて生活してますよ。
起きてる時間に用事を済まして眠くなる頃には家に着くようにしてます。
起きている時間が短かった頃は本当大変でした💧でも外出はほぼ毎日です
-
さき
私も添い乳で寝かしつける時が多いので出先だとなかなかできなくて、、。
車ではぼぼ100パーセント寝てくれるので目的地についてもそのままグルグルドライブした事もありました。
そろそろ生活リズムが決まってくるので起きてる時間に合わせてお出かけできるようになりますかねー- 11月27日
-
miro
グルグルドライブ超わかります(笑)
10ヶ月ぐらいにお昼寝が朝寝1昼寝1の2回になったのでその頃からは出かけやすくなりました!
それまでは本当に窮屈な生活でした😞とりあえず朝寝1回終わったら速攻出られるように寝てる間に準備万端にしておいて、起きたらザザザーっと準備して「もうすぐ眠くなる!帰らなきゃ!!」と😓遠出は無理でした…
今はお昼寝1回になって大分楽です。- 11月27日
-
さき
眠くなる時間を考慮してお出かけすればあんまり負担にもならなそうですね。
まずはバラバラだったお出かけ時間を固定にしてみようとおもいます!
ありがとうございました!- 11月27日
さき
確かにこもっていると赤ちゃんも退屈そうで、かといってそんなにつきっきりで遊んであげられないのでお出かけも良いんですね。
服装や体調に気をつけてお出かけしようと思います!