
切迫流産についての質問です。安静解除された方の経験を知りたいです。 - 解除時期、子宮頸管の長さ、寝方について教えてください。 - 重圧に逆らう方法についても教えてください。
切迫流産について!
今日ご飯食べたらお腹が痛くて軟便からの下痢でした。
便が出たことで痛みも治ったのですが念のため仕事を休んで病院へ行くと子宮頸管が3.35でした。自宅安静で2週間仕事を休むことに…
そこで、質問ですが、切迫流産もしくは切迫早産だった方で安静解除された人はいますか?
★どの位で解除されましたか?
★何センチでしたか?
★寝方は、どうしてましたか?
★その他重圧に逆らったらいいと本に書いてありましたがどうやって逆らったらいいのか教えて下さい!
- 美由(7歳)
コメント

モノタロウ
子宮頸管長はわりと産科医師によって
安静の指示の度合いも
マチマチだと思います。
私は30㎜で張り止め内服開始になりましたが、仕事は看護師で夜勤は禁止になりましたが、普通に働いてました!
その後頸管長は30〜40㎜で経過しましたが、特に何もなく。
安静度も重いもの持たない、家事は極力しない〜くらいで…
寝方も特に。笑
むしろ、寝方気をつけることが
あったことにびっくりです!😰
あと、重圧とはなんでしょう⁇

まめ
13週で切迫流産で3週間の入院、退院後は自宅安静、更に32週でまた出血し切迫早産で入院だったので解除はありませんでした。
頚管は一番短くて3.3cmでした。
-
美由
そうだったんですね。腰が痛くてあと2週間この状態って辛いです。
まめさんもこの様な時期を迎えていたんですね。- 11月27日

渚
切迫流産と診断されて
いました。
現在、切迫早産で25週。
子宮頸管2.5cmで自宅で安静にと
いわれています。
1人目の妊娠の時にも切迫早産で
2.7cmとかでした!
その時は36週に安静解除
されました。
生まれたのは41週でした。
寝方は特に気をつけてないです!
-
美由
ありがとうございます😊
- 11月28日

モノタロウ
担当の産科の先生からの
指示を基本的に守っていたら
よいのかなと思います🙆♂️
そして、重力ですが…
あまり聞いたこともないですし…
地球で生きてて重力に逆らうのは
難しいかと。笑
考えすぎずで、
お仕事お休みしてのんびりなさってくださいね!
-
美由
ありがとうございます😊
- 11月28日
美由
重力の間違いです。💦
病院によってちがうんですね。