
来月の忘年会に参加するか悩んでいます。楽しみたいけど受動喫煙の心配も。皆さんはどうしますか?
カテゴリー迷ったのですが、こちらで失礼します。
来月会社の忘年会があります。
その頃には30週を迎えるのですが、忘年会に参加するかしないかで悩んでいます。
19時半開始で居酒屋のようなところでやる予定です。
居酒屋なので、タバコを吸う人もいるだろうし、受動喫煙の心配などもあることは重々承知の上です。
ただ、産休前に会社の人たちとお食事できる最後の機会なの
で、楽しみたい気持ちもあります。
わたしと同じような立場でしたら、皆さんはどうされますか?
忘年会に行って何かあっても、自己責任ということはわかっているので、批判するようなコメントは控えていただきたいです。よろしくお願いします。
- さき(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ゆーmama☆
同じ頃送別会ですが、行きましたよ!
個室で、みなさん気を遣ってくれてタバコは吸わないでいてくれました(>_<)
私なら最後までじゃなくても、1時間ぐらいでも顔出しますね!

退会ユーザー
わたしは行きました!
そこも居酒屋で中にはタバコを吸う方もいましたが、自分自身そこまで厳重には受動喫煙を気にしていないので、普通に行きましたよ😄
いくら妊娠中でも受動喫煙厳禁ってわけではなく、控えましょうという感じで捉えてます😅
-
さき
コメントありがとうございます💜
受動喫煙気にしすぎてもストレスになりますよね💦- 11月27日

ぐりこ
妊娠中に職場の人と居酒屋行くことありました。
個室でしたし、皆さんたばこは吸わなかったので大丈夫でしたよ😃
参加されるのなら、たばこ吸う人のそばに行かないようにするとかはどうですか?
-
さき
コメントありがとうございます💜
タバコ吸わない人のが多いので、もし行くとしたら吸わない人のテーブルに行くようにします♩- 11月27日

退会ユーザー
家か、産院から近かったら行ってもよいと思います( ´∀`)30分以上だと心配かなと。
-
さき
コメントありがとうございます💜
家も病院も30分以内で行ける距離です✨- 11月27日

まどか
私は行かないです。
行きたい気持ちはあっても夜だと寒くなるし時期的にも風邪やインフルエンザも流行って来ますし、店内のタバコも来なるし。。
何だかんだ体が疲れてしまうと思うので。
会社の人とかで中の良い人ならランチとかで違う所で会うので良いかなと思います
-
さき
コメントありがとうございます💜
この時期インフルエンザとか気になりますよね💦
意見参考にさせてもらいます。- 11月27日

あゆ
最後ならいきます(* ´ ˘ ` *)
私は36wまでパチ屋で働いていて副流煙とかかなり吸ってましたがとくになにもなかったです( ˙ᵕ˙ )
楽しんできてください( ´ ꒳ ` )
-
さき
コメントありがとうございます💜
そんな、ギリギリまで働いておられたんですね😦😦- 11月27日

とと
私ならば行かないですね💦
夜は仕事の疲れが出るのかきつかったです💦
もちろん受動喫煙の問題もありますが💦
たしかに産休前の最後のお食事会になるかと思いますが、復帰するのであればその時に楽しみます😆
-
さき
コメントありがとうございます💜
意見参考にさせてもらいます😊- 11月27日

退会ユーザー
私は37週のときに、産まれる気配全くなかったのもあって、送別会行きました(^-^)
元々喫煙者、結構な酒飲み(笑)だったのもあり
タバコ吸えていいな〜‼︎
お酒飲めていいな〜‼︎ノンアル飽きた‼︎
っていいながら、我慢してたので
みんなに元気な妊婦だって笑われました(笑)
産まれてからだと、仮に置いてきたとしても気になるし
子連れだとゆっくりできないし、色々な面で気をつかうし、気を使われるし、余計にタバコの煙は気になるし…なので、
さきさんも言われてますが、1人で気兼ねなく参加できる最後の機会だから、参加っていうのは良いと思いますよ(๑>◡<๑)
-
さき
コメントありがとうございます💜
居酒屋なんて、産まれてからはしばらくいけなさそうですもんね💦
意見参考にさせてもらいます🌼- 11月27日

3月うさぎ
私だったら控えます😞
職場の飲み会ではないですが先日、友人が食事会を開いてくれて禁煙のお店を手配したと言ってくれたので参加したのですが、まさかの分煙…。
すごく謝ってくれたのに申し訳なかったですが、早々に抜けさせてもらいました。
やはり自分で手配すれば良かったなと後悔しました…。
それと居酒屋ってお手洗いなどノロウイルスの危険性も高いと思います💦
お付き合いがあると思いますので非難はできませんが、お断りしても妊娠中なのですから問題ないかなと思います。
-
さき
コメントありがとうございます💜
私もノロとかの感染症は気になるところです😅
意見参考にさせてもらいます✨- 11月27日

ママ頑張ってます
私なら行きます
行った事あります
タバコ吸う人居ましたが煙が来ないようにしてくれたりしました完璧に煙を避けれるかって言ったらそうではないと思いますが
子供産まれたら中々行けないですもん。
子供産まれる前のご褒美として行っちゃいます
-
さき
コメントありがとうございます💜
子供生まれたら、なかなかそうゆうところにいけないですもんね💦
意見参考にさせてもらいます🐭- 11月27日

りん・みこママ
私は今週末焼肉屋で忘年会です!
気にせず参加します🎶楽しくみんなでワイワイ飲めるのって子供産まれるとなかなかないし、1人目預かってもらえる機会なので😊
タバコはほとんど吸う人いませんが、大人数なので個室なのと、喫煙する場所も決まってるので、なかではすわれないぶん気になりません✨
-
さき
コメントありがとうございます💜
タバコ吸う場所決まっていると安心できますよね✨- 11月27日

るるる♡
私だったら参加します( ^^ )💕
たばこを吸う人のそばには
なるべくいかないで
個室とかなら普通に参加します。
もしお店が煙たかったり
空気悪そうだったりしたら
少しだけ顔だして帰ります*ˊᵕˋ*♡
体調と相談しながら少しだけ参加とかも
妊婦さんなら良いと思いますし
無理せずに楽しんではいかがでしょうか?♡
確かにインフルや、ノロとか流行り出して
怖い時期かもですが。。
産まれてからゆっくり..とかは
きなかできないと思うし、
楽しんでくるべきかな..と
個人的には思います*(^o^)/*💕
-
さき
コメントありがとうございます💜
状況に応じて途中で帰るのもありですね👌
インフルエンザやノロウイルスが怖いので躊躇してしまいますが、ご意見参考にさせてもらいます🌼- 11月27日
さき
コメントありがとうございます💜
お気遣いあったのいいですね☺️