
コメント

みー
状況にもよりますが、家だと下の子は泣かせたまま(トントンして落ち着かせたりして)上の子を抱っこすることが多いですねー!!

チェイス
『抱っこしてー』とくるのなら下の子置いて(泣いてても)上の子抱っこします。
ただのいたずら、かまってちゃんでくるなら下の子抱っこしながら抱っこ以外で上の子と遊びます。例えば「抱っこできないから絵本読もうか」やままごとしたりします。
下の子の健診でも上の子優先にしてあげてくださいと言われました。
-
あんちゃんまん
その間下の子は待っててくれますか?😔うちは放っておくとすぐにギャン泣きになっちゃって、、
- 11月27日
-
チェイス
泣き続けます(^^;
5分~10分くらい上の子にかまって、「次は下の子ね」と言って下の子抱っこしながら上の子の相手って感じになります。
上の子が好きなテレビや動画とかないですか?見せすぎはよくないですが、夜の寝かしつけのときとかは見せて大人しくさせてます。- 11月27日

ゆきな(^o^)/
うちもありますよー😱
なので下の子を一度置いて、上の子抱っこしてあげてから「じゃあ次は○○(下の子)の番ねー!順番こだよー!」ってやったりしてます(´∀`*)
あと、抱っこしてる間に「すきすきー💓ちゅっちゅー💓」って嫌がるくらい可愛がってます笑
すると自ら離れていくので離れていった隙に下の子抱っこしてます笑
-
あんちゃんまん
そうなんですね😭一度順番にしようとしたら、上の子がわたしから離れず、下の子は花を垂らしながらギャン泣きで。。
毎回下の子おんぶして寝かせてから上の子おんぶにしていますが我慢させてるんだろうな。。😔💦- 11月27日
あんちゃんまん
そうなんですね😔うちは上の子優先しようとしても下の子も割と抱っこちゃんで。。😭寂しい思いをさせてるのかなぁ?
みー
下の子もずっと泣き続けますよー!!
目頭に涙溜めたまま眠ってる姿見ると心が痛みますけどできるだけ上の子優先にしてます😅