
コメント

ほーん(^^)
全然可愛いと思います♥

Riiiina
どちらも知り合いに居ます😅
歩夢は男で
夢歩は女の子でこないだ生まれた赤ちゃんです
-
茶々
ありがとうございます😊
やはり男の子は歩夢ですかね- 11月27日

かな
可愛いと思いますが
今どきの子の名前だなぁーと思います!
-
茶々
ありがとうございます😊
今どき感!!
今の響きだけで考えるのもなぁと
もう少し考えてみます😫- 11月27日
-
かな
素敵な名前考えてあげてくださいね💓- 11月27日

退会ユーザー
歩の字を「あ」だけで読ませるのはぶたぎりなのでキラキラととられる方もいるかなーと思います😅
-
茶々
ありがとうございます😊
ぶった切り=キラキラという定義を知らなかったのでここで聞いてよかったです😫- 11月27日

ゆうゆう
一瞬、「ゆめほ?!むほ?!」って思います。
「歩夢」だと、「あゆむ」と読みやすいです。
すみません。
-
茶々
ありがとうございます😊
読みやすさ大事ですよね!!!- 11月27日
-
ゆうゆう
気分を害されたらすみません。
ただ、初対面の人に一生読み間違えられる人生ってどうなのかなと思います。
今後、お子さんの人生には、受験や進学、就職もあるし、社会に出れば名刺交換もあるし役職に就いたり、いずれは父親になったり部下が出来たりするわけで、…そういう長い将来を考えたら、なかなかキラキラネームは付けにくい気がします。
まぁ、彼らが大人になるころには、キラキラネームの社会人が珍しくない世の中になってるかもしれませんけどね💦 ただ、面接官や試験官など評価する立場の人は、世代が違うので、同じように受け入れられるか分かりませんけど😅- 11月27日
-
茶々
お気遣いありがとうございます😢
全然率直に客観的意見を伺いたくてこちらに投稿したので、本当に貴重な有り難いご意見だと受け止めています😊
私自身、旧姓が珍しく何度も聞き返される人生を送ってきて特に幼少期はいじり(今だといじめ?)をされてました。私はどってことなかったですが、それは私だっただけで子供が同じことをされるのは可哀想だなと改めて思いました。
候補から外さなきゃと思いながら
外し切れなかったのですが
今回皆さんに意見をいただいてとても納得感高く外すことができそうです😆
本当にありがとうございました!- 11月27日
-
ゆうゆう
私もです。
旧姓が読みにくくて、いつも新学年になると担任の先生が読み間違え、クラスメイトが失笑…というのが定番でした(笑)
社会に出て、名刺交換の場面で「珍しいですね」と言われ、話題のきっかけ作りや印象に残りやすいというメリットはあるかもしれませんが、逆に覚えられすぎるので悪いことできない(しないけど😅)って感じです。
結婚して、“平凡?”な苗字になり、銀行や病院で過剰に目立たないというか、自然な雰囲気が居心地良いです。- 11月27日
-
茶々
まさかの共通点ですね!私も仕事で覚えられすぎて悪いこと出来ないってめっちゃいってました(笑)
今も仕事をしているので未だに新姓で呼ばれなれなくて、聞き逃さないように気を張ってます(笑)- 11月27日

退会ユーザー
漢字の読ませ方で見るとキラキラだと思いました(´・_・`)
今どきの名前ですね(´・ωゞ)💦
毎回読み方を聞かれそうです...
-
茶々
ありがとうございます😊
何度も聞かれる名前だと子供が名前を嫌いになってしまう気がしてきました💦可哀想ですよね😢- 11月27日

退会ユーザー
少しキラキラかな?と思います😭
-
茶々
ありがとうございます😊
参考になりました😆✨- 11月27日

♡mama♡
キラキラだと思います💦
あとぱっとみて読みづらいかな〜?とも思いました🙄
歩夢くんの方が変換でもでてきますし、字的にも読みやすく見えました☺️
名前考えるの楽しみですよね〜😌素敵な名前付けてあげてください☺️✨
-
茶々
ありがとうございます😊
パッと見、大事ですよね💦
やはり読みやすさも考えてみて
歩夢と他にないか旦那さんと話してみます♫- 11月27日

ひな
ご気分を害されると思いますが、一意見として…
キラキラ以前に読めないです、ごめんなさい😭
-
茶々
ありがとうございます😊
客観的なご意見をいただきたかったので有り難く思ってます🙇🏻♀️
だからこそのママリだと思ってるので😆
候補から外すのに納得感が増しました!- 11月27日

アニエスにゃー
ごめんなさい、名前自体がキラキラに思えます。「あるく」「ゆめ」と読む漢字なのに「あ」「ゆ」とぶった切ってるのがちょっと💦
-
茶々
ありがとうございます😊
ぶった切り=キラキラの定義を今回皆さんから聞いて知りました💦
もう少し名付けについて学んで歩夢と他の候補がないか考えてみます😆- 11月27日

ゆでたまご
ゆあちゃんは周りにたくさんいますがゆあくんは会ったことないですね、、🤔キラキラだとは思いますが今の時代この程度のキラキラは普通だと思うのでありな気がします!
個人てきにむあくんはなしな気がします、こっちのがキラキラ感は強いです😭
-
茶々
ありがとうございます😊
周りの子供さんのお話もしていただきありがとうございます😆
とても参考になりました✨
キラキラだし、女の子に多い名前ってなると男の子には可哀想だなとおもいました💦- 11月27日

みずき@年子姉妹ママ
キラキラ以前に読めませんでした~…
ぶった切りだなとも思いました。
毎回読み方聞かれそう…
-
茶々
ありがとうございます😊
キラキラなのと読み方を聞かれるのは
さすがに可哀想ですよね💦
歩夢の方向と、他の候補がないか旦那さんと相談してみます😫- 11月27日

あぐにー✩
わたし的には女の子でも「ゆあ」「むあ」は無しですね。
犬感があります。
-
茶々
ありがとうございます😊
犬を飼ったことがなかったので💦
このような視点でご意見いただきありがとうございます!- 11月27日

いろは
あたしもあゆむくんは、響きはいいとは思いますが、ぶった切りで正直好きじゃないです💧
あと、ゆあとむあはキラキラネームになるかと……
歩をあとは読まないし、将来子どもさんが苦労しちゃいますよ:(´◦ω◦`):
-
茶々
ありがとうございます😊
客観的なご意見をいただけて
ありがたいです😆- 11月27日
茶々
ありがとうございます😆