
コメント

退会ユーザー
1人目のお子さんで、生後3週間ならそれくらいの時間かかると思います😊むしろ早いほうかとも思いますよ⭐️
だんだんママもお子さんも上手になってきたり、お子さんも満腹感わかって来るのでもっと早くなって来ますよ❤️
わたしはその頃30分くらいでした‼︎

ひい
それは長すぎかな?と思います。あっぱいは最初の5分でほとんど出てしまうので長くても片方10分と教わりました!あとはほとんど出ていないみたいです。
-
さーや
私もそう聞いていたので、長すぎるよなあと思ってます。
でも、10分くらいでおっぱい外すとギャン泣きで、追加で10分くらい吸わせると満足するのか泣かずに寝てくれるので、どうしたもんかと…😢
コメントありがとうございます!- 11月27日
-
ひい
でも一回に50分だと結構ママには負担じゃないですか?😭つぎの授乳まであっというまですよね?😭ママに抵抗がなければミルク少し足してみるのはどうですか?3ヶ月くらいになると力もついて飲み方も安定してくると思うので短い時間で満足するよう飲めるようになるかな?とおもいます☺️それまでだけでもミルク足すといいかもしれません!長く吸わせるとそれだけで体力消耗してしまって体重の増え悪いと聞いたこともあります!
- 11月27日
-
さーや
ほんっとしんどいです!
私の睡眠時間はほとんどなし状態…😭
なるほど…
50分でも吸わせれば満足してくれるから仕方ないと腹をくくっていました😅
若干完母にこだわりがあったのですが、このお話聞いてミルク足すのも考えてみようと思います…🤔
ありがとうございます✨- 11月27日
-
ひい
今ミルク足したからといって今後ずっと混合や完ミルクになるとは限らないので少し足すといいかもしれません☺️毎回じゃなくとも、抱っことかで満足して寝てくれれば足さなくてもいいし、ギャン泣き!のときだけでも☺️
あとは体重の増えはどうですか?母乳だけで悪ければそもそも量が足りてないのかな?と思うのでミルク足すといいです☺️体重順調なら母乳で足りてはいるので、あまりたくさんミルク足さない方がいいかもしれません☺️- 11月27日
-
さーや
ミルクや哺乳瓶クセがついて欲しくないとも思ってしまい…
でも一回の授乳時間が長いのもしんどくて…というただの私のわがままです😭😭
満足してくれなさそうなら早々にミルクあげちゃうのもいいかもですね!
体重は幸い増えすぎなくらい順調なので、長い授乳時間に耐えればいいのか…と思ってました😭
ミルク足すとしても少量でって感じですよね!
ありがとうございます!😭- 11月27日

退会ユーザー
そのくらい今もそうです😂
それを栄養士さんに話したら
片方5分で一気に飲ます
もう片方も一気に飲ます
でもまだ飲むのが下手くそなんだろうね
お互い慣れてくるよ
あとおっぱ位で安心してるんじゃないのかな?と言われました!
-
さーや
なるほど。。
5分ずつでのんでくれたらめちゃくちゃ助かりますよね😭
これからどんどん上手になって、時間も短くなっていくんですかね?
確かにおっぱいで安心してるのあるかもです!
産院でそういえば、男の子だからおっぱい好きだよって言われた覚えが…😂- 11月27日

まりまり
10分ちょいずつで25分弱かかります。
新生児のころは飲んでる途中でよく寝てたので5分ちょいずつで15分弱でした。そのあと、ミルク足すときもありました。
-
さーや
10分ちょいずつなのですね〜!
うちも飲んでる途中で寝ちゃいます。。
おっぱい外すと起きるのですが、またすぐ寝るの繰り返し。。
ミルク足したくなります😢
最初の2週間はよくミルク足してました!
でもわざわざ寒い中ギャン泣きを待たせてミルク作るのが嫌になり、だったらおっぱい吸わせるか状態なのです😂- 11月27日

mo♡
私も生後1ヵ月前後はそれくらいかかっていました!
時計を見ると1時間苦戦していたことも😢私もうまく出来ないし、赤ちゃんもうまく飲めないし、でした💦
すぐに次の授乳時間になり夜は仮眠程度しか眠れていませんでした😢
2〜3ヵ月くらいからかなり授乳時間が短縮されました!
-
さーや
おなじですーーー😭
仮眠程度でほんっとつらいですよね😭
2〜3ヶ月くらいまで様子見ですかね😭😭- 11月27日

退会ユーザー
片乳5分で両乳合わせて10分でした!
-
さーや
はやい!うらやましい!
- 11月27日

なな
生後10日です(*´꒳`*)
左右10分で20分です♡
短くて5分ずつで10分です!それでうちの子は70〜90くらいは飲みますよ^ ^
-
さーや
はやいですね!
おっぱいの出も、赤ちゃんが飲むのも上手なんですね✨- 11月27日

ma
うちも、30分〜一時間ぐらいはかかってました(;_;)
飲み疲れて寝ちゃうので😫💦
今は安定して20分かからないぐらいになりましたが、私は乳首から離してギャン泣きの時はミルクを足すようにしてました💦
夕方以降おっぱいの出が悪くなるので😰
ですが、体重も順調に増え、ミルクは足さなくても大丈夫ってなったので、おしゃぶりさしてましたよ✨
おしゃぶりに抵抗がある方ならごめんなさい💦
ですが、おしゃぶり劇的に育児楽になりますよ☺✨
-
さーや
そうだったのですね〜😭!
やはり早々にミルク足しちゃうのも手ですよね!
出が悪くなる時間帯があったんですね😭
おしゃぶりですか!
歯医者さんに、指しゃぶりするくらいならおしゃぶりの方がいいと聞いたので検討してみます😳
ありがとうございます✨- 11月27日
-
ma
おっぱいも、最初は張ってたので、わかりやすかったんですが💦
指し乳?になり、吸われてからツーンとして出てくるようになり、張らない分足りてるのかわからなくて足したのもありますが😫💦
おしゃぶり500円ぐらいですし、メーカーによってサイズが違うので赤ちゃんの好みもあると思いますが😵
私は最初細いタイプを買ってダメで…(笑)
0ヶ月から使える親指ぐらいのサイズのおしゃぶりを買ったらヒット😲♥️(笑)
おっぱいの後だけじゃなく、寝るときもおしゃぶりして、手をつないだら寝てくれたりします😭✨- 11月27日
-
さーや
すみません、下にお返事してしまいました🙇♀️🙇♀️
- 11月27日

さーや
そうだったのですね😭
張りがないと心配になりますよね😭
やっぱり好みとかありますよね。。
ヒットするのがすぐみつかるといいです😭
おしゃぶりと手繋ぎで寝てくれるなんていいです😭✨
さーや
早速コメントありがとうございます!✨
そうなんですかね😢?
息子がもう少し自分の満腹感などがわかるようになってくるとまた変わりますかね?
私も30分くらいにしたいです😭!
退会ユーザー
左右5分ずつとか言うけど、
上の子の時は途中で寝ちゃったり、げっぷさせて、またオムツ変えてとかしてたら全部で1時間くらいはかかってましたよ😊
下の子はまとめて一気に飲むタイプなので早いですが、今は10分で一気に飲んでまた寝ちゃいました😅
だんだん変わって来るので大丈夫ですよ❤️
さーや
わかります!!
寝ちゃったからと思っておっぱい外すとギャン泣き、また追加で吸わせて、ゲップ待ってる間に目が覚めちゃって全然寝ない、そんな間にオムツ汚れる…みたいな繰り返しです😭😭😭
変わってくるんですかね😢?
息子も一気に飲んで欲しいです😭
退会ユーザー
上の子の時はとりあえず1ヶ月。その次は3ヶ月くらいで、お!変わったかも!って思いましたよ😊
まさにそんな感じでした😅
さーや
なるほど🤔
まずは1ヶ月ですね😭
それまでまず様子見てみます😭😭
ありがとうございます✨