 
      
      
    コメント
 
            りぃ
加湿器の代わりに濡らしたタオルとかを掛けておくの結構良いですよ\( 'ω' )/
 
            ちゃこ53
うちは完母よりの混合で生後4ヶ月から12ヶ月くらいまでは毎月風邪ひいてました💦
- 
                                    ぬぅちゃん そうなんですね(・・;) 
 まだ風邪ひいたことないので
 今回旦那がひいて
 かなり心配です(._.)
 ですが同じ部屋で寝るしかないし…
 うつらない時もあるし
 うつるときもありますよね…(._.)- 11月27日
 
- 
                                    ちゃこ53 子供の免疫力しだいなんですかね😞 
 大人がひいて子供にうつるのも心配ですが今後子供が発症の風邪や病気を親がもらわないようにも気をつけて下さいね。
 うちは毎回娘から旦那にうつるのですが風邪でもめちゃくちゃキツイみたいですし病気はうちはまだ手足口しかかかっていませんがこれも旦那がもらってしまい高熱出るは手も足も痛いし痒いしで歩くのも辛いし仕事にならないからと早退+お休み頂いてました💦- 11月27日
 
- 
                                    ぬぅちゃん ですよね(._.) 
 いつかは風邪引くものだと思ってますが
 やっぱりまだひいてほしくなくて(._.)
 初めてで心配で(;_;)
 
 確かにそうですよね!
 親もうつらないように心がけたいです(;_;)- 11月27日
 
 
            はる
うちはその頃はまだ免疫があったのか、うつらなかったです!
でも旦那が仕事に出たあとに窓を開けて換気はしてました!
- 
                                    ぬぅちゃん そうなんですね★ 
 私も朝起きたら換気と
 掃除しようと思ってます(._.)
 
 寝てる間 乾燥してるし
 旦那抱っこしたり寝かしつけなどしてくれて助かるのですが心配です(._.)
 ありがとうございますm(_ _)m- 11月27日
 
 
            退会ユーザー
確率は分かりませんが、私が産後やたらと何回も風邪を引いており、5ヶ月頃くらいまでは夜に隣でどんなに咳をしても、マスク外してる時に不意打ちのくしゃみをしてしまっても風邪は引いてませんでした😅9ヶ月の時に移ってしまいました😵😭
とりあえずマスク着用は必須です!
旦那様でしたら別室に隔離ですね!
上の方もおっしゃっているように、濡れタオル結構いいですよ!
うちは和室で寝てるんですが、なんとなく襖を閉め切るのが怖くて少し開けてました。朝起きてからと日中の換気もこまめにしてました🙋
- 
                                    ぬぅちゃん ありがとうございますm(_ _)m 
 やっぱり人によりますよね(;_;)
 絶対なんて無いですもんね(;_;)
 
 濡れタオルやってみます!- 11月27日
 
 
            虹まめ
完母です。
一人目の時は旦那の風邪はうつらなかったですが、
二人目は最近鼻水が少しでるようになり病院いきました。(一人目が幼稚園から貰ってきたのが私にうつり、それが二番目にうつりかけた)加湿をしっかりして鼻水をこまめに吸うよう言われました。
因みに加湿をしていたのにうつりましさた(;´д`)
- 
                                    ぬぅちゃん ありがとうございますm(_ _)m 
 結局うつるかうつらないかは
 その時によってですね(._.)
 できる事はしてみようとは思います(;_;)
 ありがとうございました★- 11月27日
 
 
            はんちゃん
4ヶ月のときに私が風邪をひき、みごとに移りました(>_<)
家でマスク徹底した方がいいですね💦
加湿はした方がいいですよ!
 
   
  
ぬぅちゃん
ありがとうございますm(_ _)m