
コメント

yk
前乗せ買って、大きくなったら後ろに変えようと思っています。
パナソニック ギュットミニDXです!おすすめですよー!

ひろ
11ヶ月のお子さんでしたら
前しか乗れないと思います
上の娘を前に乗せてますが
前も1歳からでした
-
匿名
そうなんですね!!リサーチ不足でした😵💦
一歳からですね💕勉強になりましたありがとうございます💕- 11月26日

退会ユーザー
前に乗せるものはとても安定するんですが、荷物を乗せるところが後ろにしかつけれないのがネックですかね( ̄▽ ̄)
といい、私は前に乗せるやつが付いているヤマハのkiss me です!
電動自転車はヤマハかブリジストンがいいと自転車屋さんが言っていました!
値はやりますが、耐久性等がやはり他のものと全然違うそうです♪
-
匿名
前の方が安定するんですね^^
たしかに荷物後ろは少し心配ですね😮ひったくり防止カバー買わないと(*´ω`*)
やっぱりパナがいいのかな?と思ってたけどヤマハかブリジストンですか!せっかく買うなら長持ちするものがいいな💕早速調べて見ます💖ありがとうございます(*≧∀≦*)- 11月26日

こってぃ
後ろは2歳からですね〜!
前乗せは、子供の姿が見えて安心です。寝ちゃっても見えるところがいいです。あと、子どもは前だと楽しいみたいですよ!車の名前覚えたり、信号に興味持ったり、自転車ライフ楽しんでいます。
-
匿名
2歳からなんですね^^ 教えてくれてありがとうございます∩^ω^∩💕
後ろ姿可愛すぎて運転に集中出来なくなったらどうしよう🤔とか考えてしまってました(笑) たしかに、寝ちゃったとき分かるので前はいいですね💖
一歳10ヶ月くらいの男の子なら車に興味津々ですね🚘✨ お腹の中にも赤ちゃん👶いらっしゃるんですね、安全運転で楽しんでください🚲💕💕- 11月26日
-
こってぃ
後ろ姿は最高に可愛いです♡でも…後ろにいたら後ろ振り返って確認しまくりでそれこそ私は運転できないかも!?
お友達が後ろに付け替えたんですが、うっかり外壁に子供の手を擦ってしまったり、よく公園の入り口なんかにある通りにくくするためのガードレールで足を挟んでしまっていたり、そんな姿を何回か見ていると子どもが自分で注意できる歳まではやはり前乗せが安心なのかなと思っています。ただ、よいしょっと乗せるのは10キロもあると重いです。でも、前の車輪が小さいタイプだと乗せやすいし重心も下に来るので運転はしやすいと思いますよ!
そうなんです、まだ乗ってます💦気をつけなきゃですよね💦言われるまで気付かなかったです。ありがとうございます😊- 11月27日
-
こってぃ
前乗せ確か10ヶ月から乗れるんですが、ヘルメットの重さに耐えられるようになるのは1歳過ぎらしいです。その話を聞いて、私は1歳から乗せています。ヘルメットも色々かぶせてみて、唯一泣かなかったアンパンマンの軽いものを買いました。多分他のは重くて泣いたんだと思います。
- 11月27日
-
匿名
確かに!後ろだったらわたしめっちゃ後ろ振り返っちゃいそう💦💦
それにそんな危険が!!言われてみれば本当それよくありそうな事故ですね。うちの子もおんぶでも体曲げすぎて壁にぶつかったりしてるので、やっぱり自分で危ないって分かるまでは絶対危険だ…!!😳
そのためにタイヤも小さく出来てるんですね!なるほどです💕💕
ヘルメットのこともなーんも頭にありませんでした!うちの子帽子かぶるのめちゃくちゃ嫌がるので、ヘルメット大丈夫かな…😨色々詳しく本当にありがとうございます∩^ω^∩
ママしてると妊娠中でもきっと自転車必須ですよね😶❣️大変でしょうけどご無理なさらず💕💕- 11月27日

みむかん
うちもパナソニックのギュットミニdxです。
2歳ぐらいから、前だと狭くて、抱えてのせるのも重いから後ろにしましたが最初は見えないから心配でした〜
ちっちゃい時は前の方が安心ですよ♡
ちなみに、一歳前でものせてオッケーですよ👌
-
匿名
一歳前でもオッケーなんですね💕
もう11ヶ月になったので、来月中には買おうと思います(๑>◡<๑)💖
パナが有力候補ですっっ
ありがとうございます♫- 11月27日

退会ユーザー
パナソニックのギュットミニです🎵
自転車屋さん曰く、パナが一番いいって言われたので!
-
匿名
パナ率高めですね∩^ω^∩
自転車屋さんもおすすめしてくれるなら安心です💖
ありがとうございます(*≧∀≦*)- 11月27日
匿名
すごーい!チャイルドシートみたいになってる💖これは安心ですね!調べて見ます∩^ω^∩
お写真付きでありがとうございます💕