

妃★
とったことないですが、、、検討して会社(経営陣)と職場(同僚)に確認したことがあります。(正社員勤続16年)
会社のルール(社内規定)上は、家族の看護を含めて1回に3ヶ月まで介護休職(無給。社保自己負担分は自己負担する)が取れ、その後半年まで延長可能とのことでした。職場にも確認しましたが、OKとのことでした。
基本的には退職は考えてないので、長期の場合は無給休職か在宅勤務や時短勤務などで対応するということで話がつきました。(仕事内容次第では在宅勤務可能なので)
退院後の保育園復帰(認可激戦区で退園など)のハードルの方が高く、それを理由に退職になる可能性の方が心配です。長期の病後児保育が可能か、子供自体の社会復帰の目処次第かなぁとも思います。
会社からの『会社都合退職』にならない限りは、辞表は書かない覚悟でワーママやってます。会社都合退職だと雇用保険も早く出ますし。
辞めません。会社と交渉します。

ミッチー
先日、介護休暇取られてる方がいました。
3ヶ月ほど無給になるみたいでした。
最近復帰されましたよー。
コメント