
コメント

はな
あると言われましたが、出産のときも処置なかったです。

yu64
子宮頸管ポリープですね!
私もありましたよ!先生にもよるかもですが、私の場合はその場ですぐに取ってくれました。麻酔しなくても痛みもなく、簡単に取れました!
そもそもは、茶オリが続いて不安で受診したら、ポリープからの出血だった様で、取ってからは、とまりました。
-
ち
子宮頸管ポリープというんですか!
取ってもらえたなんて羨ましいです〜(;_;)
私もおりものがかなり出るので取ってもらいたいです💦
ありがとうございました!- 11月26日

ちゃーや
2人目妊娠した時、ポリープがあるので取って一応検査に回すね!と言われて、初期に取りました!
内診してる時に取って貰いましたが、全く痛くなかったです( ´∀`)

いちご
妊娠中期にポリープがあると言われましたが、切除する事で胎児への影響があると困るので放置してました。
しかしポリープからの出血があったからか後期に入った33週の時の健診でポリープが大きく、週数的に取っても胎児への影響もほぼないと言われ強制的に切除されましたw
激痛でしたがその後の経過も順調でもうすぐ生産期を迎えますよ〜。
ポリープの実物を見せられましたが確かに大きかったですw
切除しないという事はそんなに大きくないのかも知れませんね。
ち
大きさも大きくならず、出産後も摘出しなかったということですか?
自然分娩ですか?
はな
自然分娩です。
妊娠初期にあると言われましたが、そのときは出産時にとろうと言われたのですが、実際転院したのでそれっきりです( ´△`)
こないだ子宮頸がん検診を受けたの
ですがそのときもなにも言われませんでした(T-T)次回妊娠したら聞いてみようと思います(^^)d
わたしも影響あるのか気になります。。
ち
そうだったんですね!
お医者様によって違うのなら、そんなに大きく考えなくてもいいんですかね(;_;)
ありがとうございました!