![こーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の息子がお昼寝が短く、添い寝しないとすぐに起きる。お昼寝がまとまるのはいつごろか、ハイハイやつかまり立ちができるようになると運動量が増えてたくさん寝られるでしょうか?
6ヶ月の息子がいます。
お昼寝がとても短く必ず20分で起きます😭横で添い寝をしていれば1時間くらい寝ている時もあるんですが添い寝センサーついてるんじゃないかってくらい離れるとすぐに起きます💦お昼寝苦手だったお子様をお持ちの方いつくらいからまとまってお昼寝できるようになりましたか?
うちの子は今ズリバイで家の中を動き回っているのですが、ハイハイやつかまり立ちができるようになったら運動量も増えてたくさん寝られるようになるんでしょうか?😂
- こーん(7歳)
コメント
![ハロまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハロまま
うちも全然寝ません(笑)
ハイハイ、つかまり立ち出来ますが今は前よりは少し長くなりました。まだ30分から40分寝るくらいですが。
でもやっぱりたくさん遊んだり泣いたりしたあとはよく寝ます😅
体力有り余ってるでしょうね(笑)
最近は児童館に行ったり散歩したりして少しでも動くようにしています☺️
![ちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっち
うちもです😂
車に乗ってれば寝るんですけど、
家とかだと30分寝ればいい方です…笑
たまに10分とかで起きます…昼寝じゃなくて仮眠ですよねww
昼間は試したことないんですけど、
夜もグズグズすることがあるのでいつもわたしが着ている服とかを布団の上から被せるとよく寝ます😳
まあたまに起きますけどね!笑
でも回数は減りました〜!!
たぶん匂い?があるからだとおもいます🌱
よかったら試してみてください!!
-
ちっち
ご存知でしたらすみません(´・∀・`)笑
- 11月26日
-
こーん
仮眠😂まさにそうです!あんなに眠そうにグズグズしてたのに今のでスッキリしたのかー?って思います!、、案の定あとでねむーってなるんですけどね😅
服かけるのって上着とかですか?どこかでその情報みたんですけどよくわからなくて💦- 11月26日
-
ちっち
ほんと、スッキリしたのか?とおもいますよねwwOLの仮眠的な感じでスッキリするんですかね…ww
パーカーとか羽織ものだったりわたしはその日に着てた長袖のインナー?とか適当に匂いがついてそうなものをかけてます😊朝まで寝てくれますよー!- 11月27日
-
こーん
今日の朝寝で私の服をかけてみたら40分寝てました😊💓寝起きもぐずらず本人も満足そうでした!
また試してみたいと思います♡ありがとうございます!- 11月27日
-
ちっち
わーよかったです!!💗グットアンサーありがとうございます( ˆωˆ )
- 11月28日
![3kidsma-ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsma-ma
どうでしょうかねー!
子どもによって様々なのでなんとも言えませんが、次男なんて寝るより遊びたい優先な子だから、昼寝は30分寝ればいい方でした。だいたい20分で起きます。1時間寝るなんて車のシートに乗せた時だけ。
身体動かし疲れてるはずだけど大人が思っている以上に子どもはすぐ充電満タンなりますからね。
起きたらすぐ遊び出す。呆れるくらいでした。
それは何歳になっても変わらずです。
生後5カ月くらいまでは1時間は寝てたんですがね〜
-
こーん
寝るより遊びたい!!うちの子もそんな風に思ってたりもするかもしれないですよね😊そしてすぐに充電満タン!なんだかすごくしっくりきました✨
何歳になってもそうだったんですね!ちょっと心の準備して私も体力つけます!- 11月26日
![🐝mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐝mama
うちは夜泣きがあるからか、お昼寝はたっぷりします。。😭朝寝は1時間くらいで、午後のお昼寝は3時間とかです😱ハイハイ、つかまり立ち出来るようになり家中ドタバタしてるので疲れるのかもしれません。。昼間ではなく夜寝てほしいです。。笑笑
-
こーん
うちは夜も寝なくなってきたんです😭最近は2時間起きに起きてますよー💦泣き叫ぶわけじゃないんですけど細切れ睡眠ヤバイですよね😭夜泣きどんな感じですか?
- 11月26日
![ややや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ややや
どうですかね💦あまり参考にならないと思いますが長男は寝ない子ですがお昼寝が1回になる頃に少しまとめては寝れていたと思います!
それに比べて下の子は昼寝が短いと感じたことはないです!
-
こーん
ホントに兄弟でも違ったりそれぞれなんですねー✨一回になってまとまってくれる日を待ちわびます😆
- 11月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お昼寝しないと困りますか?
うちの娘も寝る時は2〜3時間お昼寝しますが寝ない時は同じく20分とかで起きます!けど泣いたり機嫌悪くなったりとかなく、おもちゃで遊んだりしてるのでうちの子の場合は困らないのであー今日は眠くないのね、なら遊ぼうねー!という感じでした!
-
こーん
毎日だとなかなかしんどいです😂多少は泣かせてますけど離れるとすごく泣くのでつきっきりになってしまいますね💦
- 11月26日
こーん
少しでも伸びると今日はどうしたんだ!?って思いますよね😂
やはり体力余ってるんですかね!少し動けるようになってきたので児童館ももう少し行ってみようと思います♡
お散歩してるとベビーカーでは寝たりしませんか?家に着いても寝てる場合下ろして起こしてますか?😅
ハロまま
1時間寝たら逆に心配になります(笑)普通何だろうけど、、
うちはベビーカーを買ってなくて抱っこ紐で散歩しているのでキョロキョロ周りを見て興味深々なんです😆
長い外出では寝てしまいますが☺️
私は寝てたら出来ればそのまま寝させたいです☘
でも寝たまま置いて寝続ける時もあれば失敗して、起きてしまう事もあります😅なかなか難しいですね💦
こーん
わかります 笑 何度も息してるか確認しちゃいます😂
抱っこひもでも下ろすと起きちゃうのでつけたまま寝かせてテレビの録画見てたりもするんですが肩と腰がバキバキになりますよね😂
ハロまま
それはバキバキやばいですね~💦💦
なんとかぐっすり寝てくれる技があれば良いですよねー😭
お互いがんばりましょう~😆❗️