![、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが離乳食後に吐き戻し、にんじんのカスが混じっている場合、心配は不要です。うんちにもにんじんっぽいカスが混じっていても問題ありません。食器は赤ちゃんの食器洗剤で洗った後、ミルトンで消毒するのが良いです。
離乳食をはじめて11日目で、11/23からお野菜も食べさせてます。
昨日からにんじんを小さじ1を与えているのですが、離乳食後のミルクを飲んだ後(一時間ほどたった頃)、寝返りを打って遊んでいるのですが、その際にお腹に圧がかかるのかミルクを吐き戻すのですが、それをよく見るとにんじんのカス?が混じっているのですが大丈夫でしょう?昨日と今日で連続でありました。
吐き戻した後は、いつもと同じでご機嫌です。
また、離乳食後のうんちなのですが、色はいつもと同じなのですが、昨日と今日でにんじんっぽいカス?がちょこっと混じってる感じなのですが、こちらも大丈夫でしょうか?
ただの消化不足?でしょうか?
あと、もう一つ質問なのですが…( ˊᵕˋ ;)
離乳食の食器は、赤ちゃんの食器洗剤で洗ったあとミルトンで消毒した方が良いのでしょうか?
離乳食の食器の他に、離乳食を保存する製氷皿やタッパーなども…( ˊᵕˋ ;)
- 、(7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まだ消化されていないものが吐き出されたのだと思います!
便にはそのままの形で混ざることはよくありますよ^ ^
私は毎回は消毒してないないですが、気が向いたときにしています♫
![アーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニー
赤ちゃんの胃腸はまだ未熟なので、
消化できないものがありますよ。
うちも未だに海草類は混ざります。
消毒は使うときに熱湯で消毒してました。
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
全て問題ないです。
食器はスポンジは分けてます。
消毒剤あるなら使ってました。せっかくだしと思って😅
消毒剤なくなったらあえては買いませんでした‼
コメント