
母乳の出が左右で違う。完ミで育てた経験あり。母乳が足りないと感じる。生後40日で母乳が軌道に乗るまで時間がかかるか不安。ミルク量についても不安。母乳にこだわりつつ、追い詰められている感じ。産後のホルモンバランスに影響されているかも。
左右で母乳の出が違う。
一人目を完ミで育てたから、こんなに母乳が大変だと思わなかった。
一人目完ミでも最初は、母乳出まくりだったし、今回も退院の時は問題無かったのに。
母乳じゃ足りなくてミルク飲ませたあとの満足そうな顔見ると情けなくなるし。
今日で生後40日、まだ母乳が軌道に乗るまでは時間がかかるのかな?
マッサージも行ったし、たんぽぽ茶にハーブティー頑張ってる……
私、頑張ってる(>︿<。)
別に辛かったらミルクにすればいいのに、母乳にこだわってる自分。
何に追い詰められてるのか、もう分からなくなってしまった……。
産後のホルモンバランスにやられてるだけかな?
1日、ミルク60を3回で済むって、出てる方なんですかね?足りない方ですか?
もうよく分からないです😭
- Miki-yuzuki(7歳, 15歳)
コメント

ツー
母乳育児、寝不足になるしどれくらい飲んだかよく分からなくて大変ですよね😖💦
うちの子はしばらくNICUに居たのですが、その時は約3kgで一日に60cc×8回で腹八分くらいの計算だと聞いたので、もし4kgくらいでしたら一回で80ccくらい飲めてたら大丈夫じゃないかな~✨と思います❗
一度母乳外来で、飲む前と飲んだ後の赤ちゃんの体重を量ってもらったらどれくらい飲めてるか分かって安心出来るかもしれません😺

みーこ◡̈♥︎
お疲れさまです😣
母乳育児って難しいですよね💦
私も上の子の時は完ミでした。
でも次は完母で…と思って産前に助産師外来で相談したほとです。
とりあえず母乳育児は母子の二人三脚で頑張るしかないです💦
私は最初から差し乳で吸わないと出ないおっぱいで…でも上の子は簡単に吸えればどっちでもいい子で😅結果完ミでした。
逆に下の子は生まれた瞬間からしっかり吸える子で…でも保育器に入っていて退院するまで哺乳瓶だったのに退院した日から哺乳瓶拒否でした🙄
おっぱいは問題なさそうな感じがしますし、考えられるのはお子さんがガッツリ飲みたい派だから母乳育児が軌道に乗らないのかなぁーって感じます💡
現在1回にどのくらい飲めてるかスケールで測ったことはありますか?
大きいショッピングモールの授乳室だと置いてあると思うんですけど…
あとは母乳外来に通ってみるとかですかね🤔💦
-
Miki-yuzuki
みーこ◡̈♥︎さん同じですね。
二人三脚……。相性が悪いって事もありますよね?
差し乳かは分からないですが、1ヶ月検診前から、右だけフニャフニャで搾っても出ないし張らないし、左は張りやすく右を授乳してるとポタポタ垂れるんです( ̄▽ ̄;)
退院時は、両方褒めらる位きちんと出てたのに、左右で違うと不安で😖💦
来週、母乳相談を予約したのでマッサージと相談をしてきます😢- 11月26日
Miki-yuzuki
本当に目に飲んだ量が分からないので、不安で赤ちゃんに我慢させてないか心配で仕方ないです。
今は、多分4キロぐらいだと思います!
1日に8~10回授乳して、そのうちの3回だけミルク60足す感じで来てます。
来週に母乳相談を予約出来たので、測ってもらいます!