
娘が鼻風邪で下痢や嘔吐があり、食欲がなくなっています。病院に連れて行くべきか、母乳だけで大丈夫か心配です。
いつもお世話になっています、娘のことで相談があります。
娘が23日から鼻風邪をひいています。
熱もなく鼻水とくしゃみだけだったので様子を見ていましたが、24日のよるに夕寝から起きたら大量に嘔吐し、下痢もしました。慌てましたが本人はけろっとしていて、機嫌よく一人で遊ぶしゼリーも一個丸々食べられ水分も取れてたので菌を外に出したのかな?と思いとりあえず様子をみようと思い様子をみてました。
25日の朝ごはんは食べお茶も飲めたし熱もなく、鼻水も水っぽいのからちょっと粘り気のあるものにかわり、機嫌もいいし、便の形状もややもどりつつあったので様子見でも大丈夫かな?とおもい結局病院には行かなかったのですが昼からご飯を受け付けなくなり、水分もたまーにしか飲まなくなりました。とろとろにしたおかゆやゼリー、蒸しパン、ヨーグルト、色々ためしてみましたがアイスを少しとゼリーを少ししか食べません。水分はしつこく持っていったらちょびちょびのみます。今娘がまともに飲んでくれるのはおっぱいだけです。
今現在もお昼ご飯としてゼリーや蒸しパン、スープを持ってきましたがゼリーをスプーンで5口ほど食べただけで後は嫌々!って逃げて怒ります…。
自分の体調も悪くなってしまい、娘が本気で怒って暴れると繋ぎ止めておく力がなく食べるだけ食べたら後は母乳にしました…。
鼻水が出ているのことと、ちょっと下痢をしていること以外はいつも通りに遊んで機嫌も良かったので様子を見ていましたが、病院に連れていった方が良かったんでしょうか?
ほぼ母乳だけしか口にしていませんが大丈夫でしょうか?
- あるぱかぱか(3歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

すみちゃん
おっぱいだけで大丈夫ですよ(^^)
お腹の調子が悪いんでしょうね。
赤ちゃんの腸が完成するのは一歳半から二歳半くらいらしいです。
それまでは実は母乳(ミルク)以外の異種タンパク質は腸管から分解されないで丸のまま吸収されてしまい赤ちゃんにとってはとても負担みたいですよ。
なので食べたくないんだったら無理してあげなくていいと思います。
それよりも11ヶ月の赤ちゃんにアイスはやめたほうがいいですよ。
赤ちゃんのお腹を冷やすのは厳禁です。

みちる
うちの娘も寒くなってから急に鼻水くしゃみが増えてました。熱もなく、元気に遊んでいたのですが、何日も鼻水が続いたので耳鼻科につれていったら、同じような症状の子が沢山来ていると先生が行っていたので、鼻風邪(?)が流行っているんでしょうね~😣
続くようなら連れていく方がいいと思いますが、母乳だけでもとれていて様子が普段通りなら、お母さんの体調が悪い状況で無理して連れていかなくても大丈夫じゃないかなと思います。あるぱかぱかさんの体調が良くなって、鼻水が続いているようなら一度耳鼻科に行かれるのも良いかなと。お鼻の掃除と、鼻が原因の中耳炎などになってないかみてもらえます(*^^*)
あるぱかぱかさんも、お子さんも、お大事にしてくださいね~!
-
あるぱかぱか
お返事ありがとうございます。
そうなんですね😫💦
急に寒くなったからですかね😱💦
先程クリーム色っぽいヨーグルトのようなうんちをしたので、ロタウィルス?と気になっているところです…
鼻水も4日続いているので、明日病院に連れていってこようと思います。
ありがとうございます(つд;*)- 11月26日
あるぱかぱか
お返事ありがとうございます。
そうなんですね💡
母乳だけでも大丈夫とのことで安心しました。
勉強になります、ありがとうございます😊
先程クリーム色のヨーグルトのようなたくさんうんちをしたので、熱はないけど下痢といい、嘔吐したことといい、ロタウィルス?と今心配しています😞💦
やはりそうですよね…、アイスをあげたのは私ではなくて義母なんです😞
うちを訪ねてきてその時に体調が悪いことを言ったら食べやすいから、とか言いながらアイスもってきて食べさせたんです、冷たいから嫌がるだろうと思ってたら娘も食べてしまって💧