
9ヶ月の赤ちゃんがいて外出が面倒。体重増加で運動したいが公園も遠いし、抱っこも疲れる。他のママは公園に行ってるけど、自分は重い感じ。連れて行くべき?
9ヶ月まだ歩けない子がいますが
ほぼ毎日家にいます😂
わたしも妊娠中で外に出たいともおもわず😂
まず準備するのも面倒😂
体重オーバー気味で運動した方がいいのはわかってるけど
近くにいい公園もなくしかもベビーカーちょっと乗せただけですぐぐずるので抱っこになってしまって疲れるし
抱っこ紐ももう苦しくてできません😭
歩けないから余計にいきたいともおもえません
でも、周りのママたちみると公園によくいったりしてるので
連れてったほうがいいのかなと思うけど
体が重い😂😂
- ゆず

ゆず
でも毎日ひまだあと思っています😭

つな
わたしも買い物以外外に出ません😔💦たまにベビーカーでお散歩するけど寒くて‥😭💦
-
ゆず
そうですよね!わたしもです😭
しかも買い物も荷物重いから結局車で行ってしまいます😂
寒いから余計行きたくないですよね😂- 11月26日

きよし
2歳の息子が家ではおさまらず、毎日お出かけをしていました。
中期頃までは妊娠前とさほど変わらない生活をしていましたが26wのときに切迫早産であるということでお薬を飲み始めました。薬を飲みながら今までの生活を続けていいですよと、医師から言われていたので続けていましたがやはり進行してしまいました。
そのため28wから1ヶ月ほど里帰りを早めて、現在自宅安静を1ヶ月ほどしています。兄弟のいる妊娠はやはりリスクがあると思います。子どもが可愛そうと思いますが、お腹の子が早く出て来る方が大変だし、余計可哀想です。少し上の子には我慢して貰って、体調などと相談しながら無理のない程度に関わってあげるといいと思います🙆
うちはよく子どもプラザ(市などが行なっている子どもの遊び場)に行っていましたよ🙋そこだと、子どもの遊んでいる様子をほとんど動くことなく子どもが遊んでくれてたので…また他の親子もいるからいい刺激になりました☺︎
-
ゆず
2歳くらいになるとやっぱり
外行きたーい!ってなってしまうんですね😭
それもそれで大変ですよね😭
わたしも1人目のとき働きすぎて
切迫早産になりました
切迫早産辛いですよね…
里帰り早めにできてよかったですね😂💕わたしも児童館?みたいなところ行きたいなーっとずっと思ってるんですがまだ歩けないしとおもいいつも渋ってます😭- 11月26日
-
きよし
1日1回のお出かけは、大変ですが自分のリフレッシュにもなるので私自身も何気に楽しんでましたよ😆✨
切迫なったらほんとに周りに迷惑かけちゃいますもんね…
特に兄弟おるから、ほんとに…
無理せずに遊んであげて下さいね👶💕
児童館の遊び場は年齢ごとにほとんどが分けられているので、歩けない子たちだけのブースとかがあったりしますよ☺︎👌
その近くに座って見守っていればほとんど動かずに済むのでほんとにおススメです!
ぜひ行ってみてくださいね🌈- 11月26日

りりり
車で支援センターへ行ってました(。・ω・。)
駐車場~なのでそんな長いこと抱っこしなくてもいいし(^^)
基本座ってられるし支援センターは楽でした(*´ー`*)笑
コメント