
息子が床暖房で低温やけどの可能性が心配。病院で診てもらうべきか、脱水を防ぐために授乳をこまめにすべきか相談。
床暖房の低音やけどについてです💦
生後4ヶ月の息子がいます。
旅行先で床暖房を午前中からつけ、床にベビー布団を敷き寝かせていました。夜になって自分も息子の隣に布団を敷き寝たのですが、暑くて眠れず床暖房を切りました。そこで息子が心配になりネット検索すると床暖房は低温やけどの可能性があることを知りました💦当たり前のようにネットにかいてあったのに私は全く知らずに寝かせてしまいました💦
改めて一日を振り返ってみると、いつもより泣いてることも多かったし、なんだかぽーっとして眠りにつくのも遅かったです。今は隣でぐっすりと寝ているのですが、低音やけどはあかちゃんも気付かないし症状が遅れてでてくると書いてあったので心配になってきて。
月曜に病院で診てもらった方がいいのでしょうか?今更ながらですが脱水にならないようにこまめに授乳すべきでしょうか?同じような経験がある方やお知り合いの話があれば教えていただきたいです😂💦
- くま(妊娠25週目, 2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
4ヶ月ですどまだ寝転んでる
だけなのでほぼ全面に床暖の
熱が伝わるのであついと思いますね
授乳の間隔は数時間おきですよね?
それなら大丈夫だと思います
病院もいつもよりぐったりしてるな
とか変化感じなく元気なら大丈夫だと
思いますよ
皮膚も問題ないですよね?

れい&りゅうママ
いつも床暖付けていて寝かせていますがずっと泣いてなければ大丈夫だと思いますよ😊
確かに温度を高くしていれば自分で真横を向いたりしてたまに泣いたりしていますが背中もそこまで赤くもないです⤴
お子さんを触ってみて汗かいてないなら普段通りの授乳で大丈夫だと思います✨
-
くま
回答ありがとうございます!
いつも床暖房つけているんですか?ベットではなく床の上に布団を敷いて寝かせていますか?
子供は今の所大丈夫そうなのですが、フローリングと布団の間がすごく熱くなっていて大丈夫かと心配になりました💦
なかなか起きないので夜間授乳もできていません😭- 11月26日
-
れい&りゅうママ
寒いのでいつも付けてます😊
部屋全体が暖かくなるのでいいんですよ✨
いつも日中ソファーかプレイマットにラグ敷いていてそこに布団敷いて寝かせてます⤴
夜はちゃんと2階に行ってベッドです✨
でも暖かいので毛布じゃなくてタオルケットにしてます😊- 11月26日
くま
回答ありがとうございます😭
まだ寝返りもできないので寝転んでるだけです💦
授乳はいつも3-4時間おきなのに今日は2-3時間おきでした。少しぐずっていたし、今考えれば暑かったんだと思います💦
今のところ落ち着いて寝ているので問題ないように見えるのですが、、、
皮膚は今確認できないので起きたらみてみようと思います!
退会ユーザー
暑いと喉も乾きますしね
何ともないといいですね