
コメント

らぶ
私もこれからですが、ハローワークに行って託児所付きのところで検索しましたよ!
もともと介護職だったので、最寄りの駅とその両隣の駅を範囲として、3箇所ほどヒットしました!

ニコニコ☆
タウンワークに新たに開園する保育園に応募しました(*^^*)
保育士の資格を持っていないのですが
保育補助で採用が決まり
子どもも同じ保育園です♪
-
ひ〜ママ
保育補助…良いですね‼️子どもも同じ保育園だと安心して働けますね😊
参考にさせていただきます。- 11月26日

わわん
ハローワークにマザーコーナーがあるので、そちらで相談して決めましたよ!
入れない保育園に入れて、安くいけるので助かります。しかも、途中で認可になってくれたうえに従業員枠なので必ず入れます。
-
ひ〜ママ
マザーコーナーがあるんですね😳ハローワーク…保育園の合否結果が出たら速攻行ってみます‼️
ありがとうございます😊- 11月26日

くま子
作業療法士です。病院や施設を運営する法人で働いています。
介護職はいかがですか?うちの職場も常に人手不足で、多分いろんな場所で託児所つきでも募集していると思いますよ。
-
ひ〜ママ
介護の経験が無く、年齢が39歳と…若くもなく、心配な面もありますが、介護職の求人も見てみます‼️
ありがとうございます😊- 11月26日

ももん
看護師です。職場に託児所があります。
主と付き合いも長く、結婚するだろうなぁと思っていて、子供が欲しかったので、入職時に託児所付きのところを探して就職しました。
-
ひ〜ママ
総合病院とかだと、託児所が併設されてたりするんですかね😊
子どもの側で働けるのはいいですね‼️- 11月26日
ひ〜ママ
ハローワーク…なるほど‼️ありがとうございます。
事務か、アパレルの販売しか経験したことがなく、
介護職ハードルが高そうですね😣
ハローワーク、行ってみます!
らぶ
事務でも託児所付きありましたよ!
でもやはり保育士、看護師、介護士の専門職が多かったですけど…!
ひ〜ママ
事務でもあるんですね😍
でも、やはり専門職の方が多いですよね😣
検討してみます!
ありがとうございます!