
生後6ヶ月の男の子が夜急に起きるようになりました。夜泣きではなく、目を開けていて抱っこするとニコニコしています。ミルクを欲しがっているわけでもないようです。成長による変化でしょうか?
生後6ヶ月男の子のママです。
この2日ぐらい夜急に起きるようになりました。
今までは夜7時〜8時の間に寝て朝5〜7時までぐっすり寝てました。
ちなみに完母です。
昼間は大体同じ時間に昼寝をして(2時間程度)たっぷり遊んで離乳食を食べたりしています。
刺激が足りないのかなと思ったり‥。
夜起きるんですが、ギャー!っと泣くのではなく
うーうー、と言ってバッチリ目があいてます。
抱っこすると機嫌良くニコニコしてます。
ミルクが欲しそうな訳でもなさそうなので今まで寝てくれていた分少し困りました( ; ; )
これは何か成長しているので起きるようになったのでしょうか?
- ゆうちゃん
コメント

*ひろまり*
私もなんなんだ?ってなることよくありましたが、ネットで3の倍数の月齢で、子どもの中で何かが変わるっていうのを見て、あまり気にしないようにしてました。
実際後から考えたら、あの時期はそういう時期だったのかなって感じです😅
ちなみに私も同じような時期もありました。
でもすぐに落ち着いて、寝るようになりました😊

ちびまる☆
この時期はもしかしたら乾燥かな?って思います😢
娘も12時間近くよく寝る子なんですが最近加湿器二台動かしてるんですが睡眠短いので😢
置き方もなんか苦しそうな感じです😓
-
ゆうちゃん
乾燥ですかー(驚)! それもあるかもしれませんね。
確かに乾燥してほっぺが赤くなってます。
加湿器置いてみることにします^_^
ありがとうござます!- 11月25日

ゆうちゃん
訂正です、完母ではなく完ミです(><)失礼しました。

みち
生後6ヶ月女の子のママです!
うちも同じです💦21時には眠り、朝6時くらいに起きていたのに、最近は2.3時間後に起きてうなっています☹️おっぱいを少しくわえるとまた眠ります。
歯がはえる前の不快感で起きると聞いたことがあります🤔
-
ゆうちゃん
なるほどなるほど。
うなるんですね、うちも一緒です!
起きてるのが不思議な時間に起きてるので変な感じです💦
やっぱり歯が生えてきてるんでしょうね🤔そんな気がします!- 11月25日

☆リリー☆
うちも一緒です❗朝までよく寝る子だったのに、ここ数日は2〜3時期毎に起きてます。。
暑いのか‥寒いのか‥歯が気持ち悪いのか‥等色々考えて対策してますが、全く変わらずです😫
この時期に夜泣きが始まる子が多いといいますもんね。
なので、これも成長の1つだと思っています。
寝不足で辛いですが、お互い頑張りましょうね☆
ゆうちゃん
なるほど!3の倍数の月齢で何かが変わる、とゆうのは初耳です!
まだ起きるようになって2日なのでしばらく様子見てみようかなと思います。
赤ちゃんは日々成長していくんですね^_^