※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっこりん
子育て・グッズ

児童館などで、自分の子が遊んでいるあもちゃを他の子が取ってしまった…

児童館などで、自分の子が遊んでいるあもちゃを他の子が取ってしまった。
というとき、泣いてしまった子供にはどう声をかけますか?
その子の親はもちろんその子を叱るし、こちらにもごめんねーって言ってくれるんですが(>_<)
その親子がいる前で、遊んでたのに嫌だったよねーなんて言えず。

コメント

チェイス

『お友達が終わったら次借りようね』と言いますね。嫌だったよね~というのは負のイメージになりますので声かけとしてはあまりよろしくない気がします。

はまneko

「貸してあげようねー」か「別ので遊ぼう」ですかね😄

アニャコ

お友達が終わったら貸してもらおうねとか言いますね( ̄▽ ̄)

いろは

ううん、いいよ~大丈夫だよ~!っていいます(´+ω+`)