毎日疲れて仕事が溜まり、旦那との関係も冷え切っている女性。休日は家でゆっくりしたいが、旦那に子供を連れ出すよう求められ、ストレスでハゲそう。シングルマザーの大変さにも気づいてほしい。
毎日毎日、疲れ果てて、夜こども寝かしつけた後に仕事したいのに寝落ち、仕事たまる一方、、
旦那とは冷戦状態。
休日は家でゆっくりしたいけど、
休みの日くらいこどもら遊び連れてけって怒られる。こども2人を一人で連れて出かけるのがどんなに大変かわかっていない旦那。
息子が幼稚園のあいだはゆっくりと思うけど結局仕事しなければだし、、
シングルマザーだと
それが当たり前で
もっと大変で苦しい、
経済的余裕あるくせに
現状に甘えていると。
それは分かっているけど
上も下も比べ始めたらキリない。
もっとお金持ちいるし貧乏もいる。
ストレスでまたハゲそう。
- ぐでたま(7歳, 9歳)
コメント
ピノ
こうやりたい、あんな風にしなきゃと思っても現実は難しいんですよね(´・ω・`)子供ら遊びに連れてけって言うならお前が連れてけよってあたしは思っちゃいますね(´・ω・`)幼稚園児だと走り回るので赤ちゃん連れてだと追いかけるのも大変なんですよね、旦那さんがその事をわかってくれて手伝ってくれるなら楽にはなると思うんですが(´・ω・`)
▸︎▹︎5児まま
旦那さんひどすぎる!
休みの日子供を遊びに連れてけって言うなら旦那さんが連れて行けばいいんじゃないんでしょうか?ぐでたまさんが連れて出かけてる間、旦那さんは何をするのでしょうか?
自分から連れて行こうとか思わないでしょうかね…
ぐでたま
ほんと理想と現実の差が凄くて落ち込みます。解ってないのに何もしないで口ばかり出されるのでしんどいです😓
ピノ
初産なんですが弟がいるのが大変なのはわかってるんですよね(´・ω・`)
理想はなんでもテキパキこなして優しいお母さん、奥さん!でも現実はなかなか思い通りにいかないことばかりでお手上げだから旦那にはもっとしっかりしてほしい、あなたも大変かもしれないけど私も大変なの!なんでわかってくれないの!って思っちゃいますよね(´・ω・`)
でもぐでたまさんは一生懸命やってるんですから落ち込む必要ないですよ!
理想と現実に差があるのは産まれる前からわかっていること考え過ぎずぐでたまさんのペースでゆっくりやっていきましょ(ღ✪v✪)
焦らずゆっくり(❁´ω`❁)